千歳烏山KI歯医者のブログ 歯医者さんが教える!セラミックの種類と特徴① 投稿日:2024年7月29日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol678) セラミックと一言で言っても、いろんな種類があるのをご存知でしょうか? 現在、世界的に主に使われているのは次の3つです。 ①陶材 ②ジルコニア ③二ケイ酸リチウ […] 続きを読む 歯医者さんが教える!虫歯の進む速度② 投稿日:2024年7月26日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol677) 虫歯の進む速度が速い、遅いを決める要素というのがあります。 まずは次のことをご自身でできる範囲で構わないので確認してみてください。 ・唾液の量は多いか?(薬を […] 続きを読む 歯医者さんが教える!虫歯の進む速度① 投稿日:2024年7月25日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol676) 虫歯のほとんどは痛くなく進行します。 そのため、歯医者さんに来るまでは何とも思っていなかったのに、 「虫歯がある」 と言われた瞬間から、 「一刻も早く治療しな […] 続きを読む 歯医者さんが教える!インプラントの難易度が高い歯の場所とは? 投稿日:2024年7月24日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol675) インプラントはだいたいの場合は問題なく施術できます。 ただ、難易度の高い場所というのは存在します。 それは ・上の前歯の真ん中から2番目 ・下の […] 続きを読む 歯をどうしても抜きたくない場合におけるヘミセクションという方法 投稿日:2024年7月22日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol674) 先日は関西の方からはるばる東京・千歳烏山の私をご指名して 来院された患者さんがおられました。 私のところに来る前に、お住まいの県と大阪府それぞれ […] 続きを読む 歯医者さんが教える!意図的再植ができる歯とは? 投稿日:2024年7月18日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol673) 先日、患者さんからご質問がありました。 Q:「根管治療をしたが治らなかった場合に 『意図的再植という方法がある』 と聞いたのですが、どの歯でもで […] 続きを読む 歯医者さんが教える!精密根管治療がうまくいかなかった場合の選択肢 投稿日:2024年7月17日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol672) 歯を抜かないために精密根管治療をしたけれど、治らなかった・・・。 そんな場合、次にどうするか?が問題となります。 その方法は ①歯根端切除術 ② […] 続きを読む 歯医者さんが教える!智歯周囲炎(親知らずの腫れ)に抗生剤は効くのか? 投稿日:2024年7月12日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol671) 親知らずが腫れた、痛い、という経験をお持ちの方、 けっこういらっしゃるかとおもいます。 それで歯医者さんに行ったらお薬を出されて、 飲んだら痛みと腫れが治ま […] 続きを読む 歯医者さんが教える!根尖性歯周炎に抗生剤は効くのか? 投稿日:2024年7月11日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol670) 根尖性歯周炎という病気があります。 歯医者さんに行くと、 「根の先に黒い影が映っていますね。膿みがたまっている状態です」 「根の先に病巣がありますよ」 などと […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯髄炎に抗生剤は効くのか? 投稿日:2024年7月10日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol669) 虫歯で歯髄(≒歯の神経)に炎症が起きることが知られています。 患者さんの中には、 「抗生剤で歯髄炎を治すことができる!?」 と思い込んでおられる方がまれにい […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >