スタッフブログの記事一覧 歯科衛生士が教える!唾液の働き 投稿日:2023年3月13日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。こまい歯科 歯科衛生士の尾中です。 今回は、意外と知られていない唾液のお話です。 唾液は主に耳下腺・顎下腺・舌下腺という3つの大唾液腺から分泌されます。 成人の一般的な1日の唾液量は1000ml […] 続きを読む 歯科衛生士が教える!虫歯予防のお話 投稿日:2023年1月30日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。こまい歯科の歯科衛生士・中尾です。 今日は虫歯予防のお話をします。 虫歯予防というと、 真っ先に歯みがきを頑張らなくては! というイメージがありますが、 実は多くの国で検討した結果、 ほとんどの研究でブ […] 続きを読む 歯科衛生士が教える!妊娠時の口腔ケアについて 投稿日:2022年12月21日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは歯科衛生士の佐久間です(^^♪ 最近メンテナンスで担当している患者さんから、 妊娠中の口腔ケアについて質問されることがありました。 どんなことが起きやすいか、口の健康リスク、対策について話していきます。 & […] 続きを読む 歯科衛生士が教える!指しゃぶりにおける歯への影響 投稿日:2022年11月30日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!こまい歯科、歯科衛生士の津久井です。 今回は、子どもの指しゃぶりについてお話したいと思います。 赤ちゃんの指しゃぶりは、口の機能発達にとって非常に重要です。 自分で物 […] 続きを読む 当院にレントゲン等の資料をお持ちの患者さんへ 投稿日:2022年10月26日 カテゴリ:スタッフブログ 当院にレントゲン等の資料をお持ちの患者さんへ お願いがございます。 ★CD-R、USBにデータを入れてお持ちの場合であっても 診断料はかかります。 ★データ、資料等の数量が多い場合は、 診察 […] 続きを読む 歯科衛生士が教える!歯が動く原因になる「癖」とは? 投稿日:2022年10月3日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。こまい歯科の歯科衛生士・武井です。 以前矯正をしていた方や、矯正をしたことはないけれど歯並びが気になっている方。 なんで歯は動いてきちゃうの?と気にされている方が多いと思います。 […] 続きを読む 歯科衛生士が教える!初期虫歯と経過観察 投稿日:2022年8月29日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。こまい歯科の歯科衛生士・中尾です。 定期健診の時に、 「初期虫歯があります。経過観察をしましょう。」 と言われて、 ドキッとした方、すぐ治さなくていいの?と疑問に思った方、多いのではないでしょう […] 続きを読む 歯科衛生士が教える!飲むと歯が溶ける飲み物って? 投稿日:2022年7月27日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。こまい歯科の歯科衛生士、佐久間です。 気温の上昇と共に酸っぱい飲み物や、炭酸飲料を飲む機会が増えて来たかと思います。 勉強、仕事、運動、遊びに出かけた後、冷たくてすきっりした飲み物は 思わず手に […] 続きを読む 歯科衛生士が教える!虫歯になりやすい場所とお掃除の方法 投稿日:2022年6月27日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!こまい歯科、歯科衛生士の津久井です。 今回は、虫歯になりやすい部位とその清掃方法についてお話したいと思います。 【虫歯になりやすい部位】 ①噛み合わせの溝 噛む面にはわずかな溝があり、そ […] 続きを読む 歯科衛生士が教える!ホワイトニングの種類 投稿日:2022年5月25日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、こまい歯科の相原です。 今回は歯自体を白くする【ホワイトニング】についてお話したいと思います。 ホワイトニングはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類あります。 【オフ […] 続きを読む 1 2 3 4 >