千歳烏山KI歯医者のブログ 歯医者さんが教える!精密根管治療の目的とは?② 投稿日:2024年10月21日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol708) 「精密根管治療(マイクロスコープを使った根管治療)の目的は、 できるだけ歯を抜かないために、そしてできるだけ歯を長持ちさせるためです。 (※根管治療=歯の神経 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!精密根管治療の目的とは? 投稿日:2024年10月16日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol707) 先日、八王子からご来院いただいた患者さんからご質問がありました。 Q:「精密根管治療(マイクロスコープを使った根管治療)って何のためにしますか? […] 続きを読む 新規開業しました 投稿日:2024年10月1日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者(旧:こまい歯科)の小泉です。(vol706) 本日令和6年10月1日より、当院は その運営が医療法人社団永研会から私・小泉竜士の個人歯科医院に 変更となりましたことをご案内申し上げます。 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!ブリッジってどうなの? 投稿日:2024年9月26日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol705) 歯を抜くことになって、抜いた部分に歯を入れる手段の1つに ブリッジがあります。 ブリッジとは、抜いた歯の前後の歯を削って、 橋渡しするように作っ […] 続きを読む なるべく抜かないのは自分の歯が一番だから 投稿日:2024年9月25日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol704) 私たちは、患者さんごとにご希望をお聞きしながら、 できるだけ歯を抜かないように努めております。 もちろん、どうしても残すことができない歯は残念ながら抜かざる […] 続きを読む 歯医者さんが教える!根管治療って何のためにするの? 投稿日:2024年9月19日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol703) 虫歯が大きくて歯の神経を取らないといけなくなった! 神経を取った歯が腫れてきた、噛むと違和感がする、痛くなってきた! そんな場合には、根管治療というものをしな […] 続きを読む 寄り添いの医療 投稿日:2024年9月18日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol702) 歯医者として21年間、いろんな患者さんに接してきました。 私自身、人生も半ばに差し掛かってきましたが、 人の心に寄り添うことの大切さを身に沁みて感じております […] 続きを読む 歯医者さんが教える!麻酔が効きづらい場合とは? 投稿日:2024年9月13日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol701) 麻酔が効きづらい、効かない。そんな経験はありませんか? 患者さんにとってはとてもつらいことですよね・・・。 (治療する歯医者さんもそんな様子を見 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!抜歯とマウスピース矯正について 投稿日:2024年9月12日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol700) 患者さんから 「歯を抜いてマウスピース矯正をするのって、どうなのでしょう?」 と質問されることがあります。 マウスピース矯正において歯を抜くケースというのは […] 続きを読む 患者さんの質問:差し歯とインプラントって同じですか? 投稿日:2024年9月11日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol699) 患者さんからの質問で、 「差し歯とインプラントって同じですか?」 というのがたまにあります。 差し歯とインプラントは全然違います。 ではどう違う […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >