千歳烏山KI歯医者のブログ 12月18日水曜日、医院名が新しく変わります! 投稿日:2024年12月9日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者(旧:こまい歯科)の小泉です。(vol718) 平素より大変お世話になっております。 当院は2024年10月1日をもって、医療法人社団永研会からの事業譲渡を受けて 院長の小泉が新規開業しま […] 続きを読む 千歳烏山の地でもうすぐ歯医者17年目 投稿日:2024年12月6日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol717) 千歳烏山の地でもうすぐ歯医者17年目を迎えます。 2008年2月1日から、この千歳烏山で働いております。 今年はまさかの急な事業譲渡があり、私が […] 続きを読む 歯医者さんが教える!できるだけ歯を残したい理由 投稿日:2024年12月4日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol716) 私は歯医者として、できるだけ歯を残したい、と基本的に考えています。 ただ、最初に誤解のないようにしていただきたいのですが、 どんなに悪い状態でも抜かない方が良 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!マウスピース矯正で失敗しないために② 投稿日:2024年11月25日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol715) 先日ブログで記載したのですが、 実際にマウスピース矯正をして後悔されて 当院に来院された患者さんがおられました。 その方がおっしゃるには、 「マウスピースを1 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!マウスピース矯正で失敗しないために 投稿日:2024年11月20日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol714) マウスピース矯正、いろんな広告が出ているようです。 ただ、何でもそうですが必ず長所、短所がありますので、 矯正治療を検討する場合には次のことを覚えておきましょ […] 続きを読む 御礼 投稿日:2024年11月18日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol713) 事業譲渡による新規開業から早くも1か月半が経ちました。 9月末から承継による新規開業の旨を掲示しておりますが、 先月は胡蝶蘭も数基飾っておりましたので、 「独 […] 続きを読む ジルコニアインレーとemaxインレーはどっちが良いの? 投稿日:2024年11月8日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol712) 「ジルコニアインレーとemaxインレーはどっちが良いの?」 というご質問があります。 ずばり、それはemaxインレーのほうが良いです。 ジルコ […] 続きを読む 感謝 投稿日:2024年10月31日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol711) 今月、個人事業主として新規開業して1か月が経ちます。 通常は6か月くらい準備期間を要するところ、 急な事業譲渡により交渉期間は3か月、 実際の準備期間となると […] 続きを読む 歯医者さんが教える!MTAセメントによる根管充填の利点と欠点 投稿日:2024年10月30日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol710) 患者さんから 「MTAセメントによる根管充填が一番良いんでしょ?」 と聞かれることがあります。 これ、実は必ずしもそうではありません。 MTAセ […] 続きを読む 歯医者さんが教える!精密根管治療でなければ治せない理由 投稿日:2024年10月23日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol709) 今まで治らなかった歯が格段に治るようになりました。 では、精密根管治療でなければなぜ治らないのでしょうか? たとえばこちら。 とい […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >