千歳烏山KI歯医者のブログ 歯医者さんの院内感染症対策① 投稿日:2020年2月3日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol15) WHOが1月30日に新型コロナウイルスの流行のため 国際的な緊急事態宣言を出しましたね。 そして街のドラッグストアやネットショップから マスクが消 […] 続きを読む 歯科の保険診療と自由診療における材質の違い① 投稿日:2020年1月31日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol14) 歯科の保険診療と自由診療の値段にけっこう違いがありますよね。 何が違うのでしょうか? 値段に影響する要素はいろいろあります。 一般の方々にとってわ […] 続きを読む 歯医者さんが教える!マウスピース矯正で失敗しないために 投稿日:2020年1月30日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol13) 歯列矯正治療の1手段としてマウスピース矯正があり、 日本でも増えてきているようですが、注意点があります。 それは適応症例かどうか?をちゃんと見極めることです。 […] 続きを読む 歯を長持ちさせる治療④ 投稿日:2020年1月29日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol12) 今日はかぶせ物のかみ合わせのお話を少々。 世界各地で毎日、患者さんの歯に何かしらのかぶせ物が装着されています。 このかぶせ物、単純に歯の形を回復さ […] 続きを読む 奥歯の銀歯の下に虫歯が! 投稿日:2020年1月28日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の柴田です。 昔に詰めた銀歯の詰め物。何となく違和感があるけど、痛くないから大丈夫。と思っていると、実は銀歯の下に虫歯ができているかもしれません。 こちらの写真をご覧ください。 歯が欠けてしまったが、痛 […] 続きを読む 歯を長持ちさせる治療③ 投稿日:2020年1月27日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol11) 前回24日に続いてマニアックなお話 第3弾 です。 引き続き、わからない単語が出てきましたら 飛ばしていただいて大丈夫です。 今日は、歯科技工士さ […] 続きを読む 治療中うがいを我慢して頂く理由① 投稿日:2020年1月25日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の竹森です。 歯科治療では、唾液の取り扱いに気を付けながらの治療となるので、患者さんのみなさんにはどうしてもうがいを我慢して頂き、お口を開けて頂く時間が長くなることがあります。 今回は、うがいを我慢し […] 続きを読む 歯を長持ちさせる治療② 投稿日:2020年1月24日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol10) 昨日は歯を長持ちさせる技術ということで、 患者さんには見えないけれどもプロの視点では重要視されている ポイントの1つをお伝えしました。 今日はその続きです。 & […] 続きを読む 歯を長持ちさせる治療① 投稿日:2020年1月23日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol9) 歯の治療を受けるなら、歯を長持ちさせたいですよね。 でも患者さんからは どうしても見えない、わからない・わかりづらい部分 があるのも事実です。 実際 […] 続きを読む 銀歯は虫歯になりやすい 投稿日:2020年1月22日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol8) 昨年、NHKのあさイチという番組で 銀歯が虫歯になりやすい ということを取り上げました。 それ以降、千歳烏山KI歯医者でも質問されることが増えました。   […] 続きを読む <83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 >