ブログ一覧|世田谷区千歳烏山でおすすめの歯科|千歳烏山KI歯医者

※医院名変更のお知らせ(令和6年12月18日(水)より)

新型コロナウィルス対策について

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

千歳烏山KI歯医者のブログ

歯医者さんが教える!できるだけ歯を抜きたくない方へのアドバイス④

歯医者さんが教える!できるだけ歯を抜きたくない方へのアドバイス④

投稿日:2021年5月10日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol163)​​​   今日は抜歯宣告されやすいパターンその3です。 3.歯根の先に大きな病巣がある 単に歯根の先に大きな病巣があるから抜歯、ということではありません。 &nb […]

続きを読む

歯医者さんが教える!できるだけ歯を抜きたくない方へのアドバイス③

歯医者さんが教える!できるだけ歯を抜きたくない方へのアドバイス③

投稿日:2021年5月7日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol162)​​   抜歯宣告されやすいケースの2つめです。 2.歯根が横に折れている  多いのは上の前歯かと思われます。  これは歯にかかる力の方向が、おおざっぱに言えば 奥 […]

続きを読む

歯医者さんが教える!できるだけ歯を抜きたくない方へのアドバイス②

歯医者さんが教える!できるだけ歯を抜きたくない方へのアドバイス②

投稿日:2021年5月6日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol161)​​​   抜歯が必要、と言われた場合にどんな状態だと思いますか? 1.歯根が縦に折れている 2.歯根が横に折れている 3.歯根の先に大きな病巣がある 4.歯があま […]

続きを読む

歯医者さんが教える!できるだけ歯を抜きたくない方へのアドバイス①

歯医者さんが教える!できるだけ歯を抜きたくない方へのアドバイス①

投稿日:2021年4月28日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol160)​​   「できるだけ歯を抜きたくない。」 そう考える方はとても多いと感じます。 それはそうですよね。   生まれてからずっと共にしてきた自分の歯。 &n […]

続きを読む

歯科衛生士が教える!歯と歯の間のお掃除の仕方

歯科衛生士が教える!歯と歯の間のお掃除の仕方

投稿日:2021年4月26日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。千歳烏山KI歯医者 歯科衛生士です。   今回は、歯と歯の間の清掃方法についてお話したいと思います。   歯と歯の間は 歯ブラシの毛先が届きにくいため歯垢が残りやすく、 虫歯や歯周病になり […]

続きを読む

歯医者さんが教える!虫歯治療ってどんなふうに進むの?②

歯医者さんが教える!虫歯治療ってどんなふうに進むの?②

投稿日:2021年4月23日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol159)​   昨日は次の3つの場合をご説明しました。 1.小さい虫歯 2.ある程度の大きさの虫歯 3.歯の神経が残せるかどうか?の瀬戸際のような大きな虫歯   […]

続きを読む

歯医者さんが教える!虫歯治療ってどんなふうに進むの?①

歯医者さんが教える!虫歯治療ってどんなふうに進むの?①

投稿日:2021年4月22日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol158)   「虫歯治療って、何回で治りますか?」 こんな質問を頻繁に受けます。 ただ、虫歯の状態によって変わりますから、 ここではあくまで一般的な流れをご説明します。 & […]

続きを読む

千歳烏山KI歯医者の感染症対策を他歯科医院の先生が見学に来られました

千歳烏山KI歯医者の感染症対策を他歯科医院の先生が見学に来られました

投稿日:2021年4月21日

カテゴリ:歯科のコロナウィルス対策

  先日、当院の感染症対策をぜひ学びたい、とのお申し出を 他歯科医院から受けました。    患者さんのご迷惑にならないよう、 また、診療の邪魔にならないことや、 感染リスクを増やさないよう 最大限注意していただ […]

続きを読む

歯医者さんが教える!歯の矯正治療ってどんな流れ?

歯医者さんが教える!歯の矯正治療ってどんな流れ?

投稿日:2021年4月19日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol157)   「歯の矯正治療って、どんなふうに進むんですか?」​ という質問が先日ありました。 これは歯科医院によって多少違ってきますが、 基本的な流れは同じはずですのでそ […]

続きを読む

歯医者さんが教える!矯正歯科治療の種類④

歯医者さんが教える!矯正歯科治療の種類④

投稿日:2021年4月16日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol156)   今日は矯正歯科治療の種類4つ目のご紹介です。   4.徒手矯正 これはご自身で行う歯の矯正です。     これだけを読むと、 「 […]

続きを読む

<59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 >

トップへ戻る