スタッフブログの記事一覧 歯科衛生士が教える!歯周病と全身の健康の関係 投稿日:2021年3月31日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。千歳烏山KI歯医者の歯科衛生士です。 私は健康な歯で、毎日おいしいご飯を食べている時が、 一番幸せ を感じます。 これって、普通な事だと思っている方が多いと思います。 しかし実は お口の […] 続きを読む いくつかの歯医者さんに同時にかかることは可能ですか? 投稿日:2021年3月29日 カテゴリ:スタッフブログ Q:いくつかの歯医者さんに同時にかかることは可能ですか? A:本当はできません。 保険診療では、かかりつけの医院を1つ決めることが求められています。 そのため、例えば A歯科医院で右下の奥歯を治療する。 同 […] 続きを読む 虫歯予防・歯周予防に大事なPMTC 投稿日:2021年2月4日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 千歳烏山KI歯医者 歯科衛生士の尾中です。 今回は、私たち歯科衛生士が業務の中で最も多くの時間を費やしている PMTC についてお話したいと思います。 PMTCとはProfess […] 続きを読む 着色除去コース・除菌コースは気軽に受けられます 投稿日:2020年11月26日 カテゴリ:スタッフブログ 歯に茶渋がついているのできれいに落としたい、という方は 着色除去コースがおすすめです。 歯みがきがちゃんとできているか心配。虫歯になりやすい。 いつも忙しくて、歯を磨けていない気がする・・・。 そんな方には […] 続きを読む 「歯の除菌コース」と「着色除去コース」のお知らせ 投稿日:2020年11月25日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんは歯のクリーニングを受けたことはありますか? だいたい次の項目に分かれます。 ・歯石取り ・歯の表面に付着した細菌(プラーク)の除去、殺菌 ・着色(ステイン)除去 ・歯面研磨 ・歯質へのミネラル補給 […] 続きを読む 歯医者さん自身も自分に入れたくなるセラミック⑤ 投稿日:2020年7月22日 カテゴリ:スタッフブログ 前回の続きです。 これはセラミックを盛りつける作業中の写真です。 この後、高温に加熱することでセラミックが白く美しく 焼きあがっていきます。 1回でこの作業が終わるわけではなく、 少し盛り付け […] 続きを読む 歯医者さん自身も自分に入れたくなるセラミック④ 投稿日:2020年7月20日 カテゴリ:スタッフブログ 今日はセラミッククラウン(別名メタルボンドクラウン)の 製作過程を一部ご紹介します。 まずは完成品がこちら。 メタルボンド(セラモメタル)の名の通り、金属にセラミックを 焼き付けて製作します。 […] 続きを読む 歯医者さん自身も自分に入れたくなるセラミック③ 投稿日:2020年7月17日 カテゴリ:スタッフブログ 今日は歯を作る名工・西和田氏がどう考えて歯を作っているか? 簡単に解説していただきます。 西和田氏から************** インプラントの場合、天然の歯に入れる土台に相当する アバットメントというイ […] 続きを読む 歯医者さん自身も自分に入れたくなるセラミック② 投稿日:2020年7月16日 カテゴリ:スタッフブログ 前回の続きです。 西和田氏の作ってくださった、セラミッククラウン。 ぱっと見て一目瞭然なことがあります。 全体を見てください。 奥歯の噛む面には山と谷があるものです。   […] 続きを読む 歯医者さん自身も自分に入れたくなるセラミック① 投稿日:2020年7月15日 カテゴリ:スタッフブログ 歯医者さん自身も自分に入れたくなるセラミック、 あるんです。 実物をひと目見れば一発ですごさがわかります。 写真でもだいぶわかるものですが、 やっぱり実物を見ると何でも迫力やリアリティがあって […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 >