歯医者さん自身も自分に入れたくなるセラミック④|世田谷区千歳烏山でおすすめの歯医者|こまい歯科

新型コロナウィルス対策について

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

訪問歯科診療対応

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

歯医者さん自身も自分に入れたくなるセラミック④

投稿日:2020年7月20日

カテゴリ:スタッフブログ

今日はセラミッククラウン(別名メタルボンドクラウン)の

製作過程を一部ご紹介します。

 

まずは完成品がこちら。

メタルボンド(セラモメタル)の名の通り、金属にセラミックを

焼き付けて製作します。

 

当然、全て手作業です。

 

製作の作業自体とてもデリケートです。

 

まず、メタルカスタムアバットメントという土台。

この土台の上に、金属フレームを作っていきます。

それを作るには、まずワックス(ロウ:蝋)で原型を

製作します。

かみ合わせもチェックします。

上の歯との間に隙間があるのは、後でセラミックを盛り足す空間だからです。

 

この後、ロストワックス法と言って、

要するに鋳造と呼ばれる方法で金属フレームを完成させます。

 

溶かした金属を原型に流し込むことで、金属フレームができあがるのです。

 

その後、金属表面にオペークと呼ばれる材料を塗布します。

これを塗布しないと、金属の色が透けて歯が灰色っぽく見えてしまうからです。

ただ、オペークを塗り過ぎてもダメです。

今度は歯が不自然に白っぽく見えすぎてしまうからです。

 

この辺の加減も経験と技が必要です。

 

次に、歯の色に合うセラミックの粉を、水とともに筆で少しずつ盛り上げていきます。

これがまた、とてつもなく難しいのです。

 

技術がないとスカスカのセラミックになってしまいます。

 

いかに密度の高いセラミックを焼き付けるか?

かつ、自然な色を出せるか?

 

歯の色は1色ではありません。

 

いくつもの色の種類を盛り足して、

どういう色の組み合わせ・セラミックの量なら

どういう発色をするか?

も計算して作業を進めなければなりません。

 

まさに職人の世界そのもの、腕の見せ所です。

 

次回はセラミックの完成までご紹介します。

 

世田谷区・千歳烏山でセラミックの歯を入れたい

という方はこまい歯科までお問い合わせください。

 

トップへ戻る