ドクターズブログの記事一覧 歯医者さんが教える!根管治療を続けているのに治らない理由③ 投稿日:2022年2月25日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol297) 根管治療を続けているのに治らない理由その③です。 3.もともと治らない可能性が高い場合 よくあるケースに、根尖孔の破壊というのがあります。 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!根管治療を続けているのに治らない理由② 投稿日:2022年2月24日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol296) 根管治療を続けているのに「治らない」のには理由があります。 今日は2つめ。 2.患者さんご自身の問題 これには次の3つの場合が考えられます。 & […] 続きを読む 歯医者さんが教える!根管治療を続けているのに治らない理由① 投稿日:2022年2月18日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol295) 「根管治療を続けているのに、治らないんです」 そんな患者さんが何人もいらっしゃいます。 中には半年、1年続けている人もおられます。   […] 続きを読む 精密根管治療に力を入れて12年 投稿日:2022年2月17日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol294) 私は精密根管治療に力を入れて12年が経過しました。 それまでは肉眼での治療でしたが、マイクロスコープを使って歯の中をのぞくと 全然世界が違って愕然とした記憶 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!根管治療における成功率の目安 投稿日:2022年2月16日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol293) 患者さんからの質問です。 Q:「根管治療における成功率ってどのくらいですか?」 A:状態ややり方によって変わります。 ここでは 前提条件として、 […] 続きを読む 銀歯がアレルギーを誘導するメカニズム解明 投稿日:2022年2月14日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol292) 先日、次のようなニュースが流れました。 「大学ジャーナルONLINE」より引用開始******************** 東北大学と札幌医科大学の研究グルー […] 続きを読む 歯医者さんが教える!どんな名医であってもうまくいかない場合とは?⑦ 投稿日:2022年2月9日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol291) どんな名医の歯医者さんであってもうまくいかない場合その⑦です。 それは 「治療の時間が足りない場合」 です。 たとえば虫歯、と一言で言って […] 続きを読む 歯医者さんが教える!インプラントの長さは長い方が良いの? 投稿日:2022年2月7日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol290) 今日はまた少しだけ専門的なお話です。 Q:インプラントの長さは長い方が良いか? A:長ければ良いというものではありません。 顎の骨の状態によ […] 続きを読む 歯医者さんが教える!年と共に歯が重なっていく理由 投稿日:2022年2月4日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol289) 患者さんから Q:「以前はこんなに前歯が重なっていなかったけど、いつの間にか重なっていました。 どうしてこうなるのでしょう?これからどうなるのでしょう・・・ […] 続きを読む 歯医者さんが教える!新型コロナワクチン接種を打つ場合 投稿日:2022年2月3日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol288) 新型コロナワクチン接種の3回目を打つ、あるいは打った、 という方もちらほら出てきています。 当院ホームページにも既に掲載していますが、 何度も問い合わせがある […] 続きを読む <42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 >