歯医者さんが教える!歯の矯正治療と抜歯の必要性①|世田谷区千歳烏山でおすすめの歯医者|こまい歯科

新型コロナウィルス対策について

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

訪問歯科診療対応

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

歯医者さんが教える!歯の矯正治療と抜歯の必要性①

投稿日:2022年4月14日

カテゴリ:ドクターズブログ

こまい歯科の小泉です。(vol320)

 

歯の矯正相談や治療希望をいろいろお受けしていて、

皆さんがわりかし気にされておられるのが

「矯正治療をする場合、歯を抜く必要があるかどうか?」

です。

私自身も矯正治療を受けた経験があり、上下の第1小臼歯を抜きましたが、

なるべくなら抜きたくない、という患者さんの気持ちもよくわかります。

 

まずは歯を抜く確率ですが、

私が手掛けるケースで歯を抜く割合は15%程度です。

 

ということは、85%程度は抜く必要がない、とも言えましょう。

 

 

次に、歯を抜く必要性の判定です。

 

歯を抜くかどうか?は、

存在している歯のサイズ(横幅)と、顎の骨のアーチの長さ

とのバランスで決まります。

 

たとえば歯のサイズ(横幅)は平均的には

<上顎>

第1中切歯=9.0㎜

第2中切歯=7.5㎜

犬歯   =8.5㎜

第1小臼歯=8.0㎜

第2小臼歯=6.5㎜

第1大臼歯=10.5㎜

第2大臼歯=9.5㎜

 

<下顎>

第1中切歯=6.0㎜

第2中切歯=6.5㎜

犬歯   =7.5㎜

第1小臼歯=7.5㎜

第2小臼歯=7.0㎜

第1大臼歯=11.5㎜

第2大臼歯=10.0㎜

 

となっています。

 

上顎の第1中切歯から第2大臼歯までの合計は59.5㎜

下顎の第1中切歯から第2大臼歯までの合計は56.0㎜

です。

 

それに対して、たとえば

上顎の顎のアーチが52.0㎜だったら?

下顎の顎のアーチが50.0㎜だったら?

 

いずれにしても歯の方が顎よりも大きいですよね?

 

一般に、

【顎の骨のアーチの長さ】-【歯のサイズ】=【歯が並ぶスペースの過不足】

という計算式が成り立ちます。

 

この値がプラスならば、歯が並ぶスペースは十分あります。

(ありすぎると、すきっ歯という状態に元々なっているはず)

 

この値がマイナスならば、歯並びは凸凹になっている、ということです。

 

この例の場合、

上顎で52.0-59.5=-7.5㎜

下顎で50.0-56.0=-6.0㎜

となります。

 

つまり、この例では上顎で7.5㎜、下顎で6.0㎜、歯が並ぶスペースが不足するわけです。

 

このスペースをどうやって埋めるか?を考えなければならないわけですが、

その方法の1つが歯の抜歯、

次に多いのがIPRといって歯と歯の間を削る

という方法なのです。

 

なるべくならどちらもやりたくはないものですが・・・。

 

世田谷区・千歳烏山で歯の矯正治療が経験豊富な歯医者

をお探しの方はこまい歯科までご連絡ください。

トップへ戻る