ドクターズブログの記事一覧 年内に歯の治療を終えたいとお考えの皆様へ 投稿日:2022年12月1日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol430) 今日から師走ですね。 12月が近づいてくると 「年内に治療を終わらせたい」 と考える患者さんが結構多く、予約もさらに混みがちとなります。 確かに […] 続きを読む 歯に入れるセラミックの種類と違い③(その他) 投稿日:2022年11月28日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol429) 白いかぶせ物だけでも 1.ハイブリッドセラミックス 2.フルジルコニア 3.オールセラミック(emax) 4.セラミック(通称:メタルボンド/セラモメタル) […] 続きを読む 歯に入れるセラミックの種類と違い③(詰め物編) 投稿日:2022年11月25日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol428) セラミックスの詰め物(インレー)には 1.ハイブリッドセラミックス 2.emax 3.フルジルコニア の3つがあります。 1.ハイブリッドセラミックス 2つ […] 続きを読む 歯に入れるセラミックの種類と違い②(かぶせ物編) 投稿日:2022年11月24日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol427) セラミックスにも種類があります。 大きく分けると、 ジルコニア、emax、陶材 の3つ。 1.ジルコニア(フルジルコニアとジルコニア+陶材の2 […] 続きを読む 歯に入れるセラミックの種類と違い① 投稿日:2022年11月21日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol426) 当院では歯の詰め物、かぶせ物の種類を選ぶことができます。 ただ、患者さんからすると種類が多くて何を選んだらいいか? 悩んでしまう方もいらっしゃいます。 &n […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯根破折に強い土台② 投稿日:2022年11月18日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol425) 歯が割れた、折れた、となると原則として抜歯が待っています。 そのリスクをできるだけ回避すべく開発されたのが ファイバーコアです。 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯根破折に強い土台① 投稿日:2022年11月17日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol424) 歯医者さんで歯の神経を取った後に 土台の種類を選ぶ必要があります。 そしてその土台にはいくつかの種類があるのですが ご存知でしょうか? 歯に入 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!根管治療の治療回数 投稿日:2022年11月16日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol423) 歯の神経を取る、 あるいは 神経を取った歯が痛んだり腫れたり膿んだりした場合 に行われる根管治療。 よく、患者さんから 「治療回数は何回ですか?」 と聞かれ […] 続きを読む 精密根管治療により抜歯宣告を受けた歯が復活 投稿日:2022年11月14日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol422) 他の歯医者さんで抜歯しなければいけない、と言われてしまった歯でも、 実は助かるケースは結構あります。 一方、やっぱり助からないケースもそれなり […] 続きを読む 歯列矯正とセラミックのかぶせ物 投稿日:2022年11月11日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol421) 患者さんから、 Q:「他の歯医者さんで歯列矯正をするときに、 差し歯をプラスチックの歯にしないといけないと言われたのですが、 本当ですか?」 というご質問があ […] 続きを読む <28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >