2024年06月の記事一覧
歯医者さんが教える!インプラントで気をつけること③
投稿日:2024年6月28日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol663) インプラント治療を受ける際に気をつけるべきことがいくつかあります。 1.インプラントのメーカーがどこのものか? 2.歯を抜いた理由が歯周病だったかどうか? 3 […]
歯医者さんが教える!インプラントで気をつけること②
投稿日:2024年6月27日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol662) インプラント治療を受ける際に気をつけるべきことがいくつかあります。 1.インプラントのメーカーがどこのものか? 2.歯を抜いた理由が歯周病だったかどうか? 3 […]
歯医者さんが教える!インプラントで気をつけること①
投稿日:2024年6月26日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol661) インプラント治療を受ける際に気をつけるべきことがいくつかあります。 1.インプラントのメーカーがどこのものか? 2.歯を抜いた理由が歯周病だったかどうか? 3 […]
歯医者さんが教える!根管治療の直後に起き得ること
投稿日:2024年6月24日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol660) 根管治療をしたら、症状が良くなった、なんとも無くなった! というのが一番良いと思います。 しかし、現実は必ずしもそうではありません・・・。 次の […]
興津先生が7月1日から当院で診療開始します
投稿日:2024年6月21日
仙川の永研会クリニック歯科で医長として 長年診療されてこられた興津先生が 7月1日から千歳烏山KI歯医者で診療開始の運びとなりました。 興津先生はとても穏やかで優しく、頭が良いだけでなく、 手先も大変器用で […]
歯医者さんが教える!歯の土台って何の素材が良いの?②
投稿日:2024年6月20日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol659) 歯の土台って何の素材が良いの?という皆様の疑問にお答えする第2弾です。 もう一度、土台の材質を整理しましょう。 ①金属(銀合金、金銀パラジウム合 […]
歯医者さんが教える!歯の土台って何の素材が良いの?①
投稿日:2024年6月7日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol658) 歯の神経を取ったらほとんどのケースで必要になるのが 歯の土台です。 専門的には、「コア」と呼ばれています。 その種類はさまざまあります。 […]
教えて歯医者さん!歯の矯正って始めるのが早いほど良い?②
投稿日:2024年6月6日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol657) 「歯の矯正って始めるのが早いほど良い?」 の疑問にお答えする2回目。 多いのが、成人してから矯正治療をするかどうか?迷っている方が このご質問をされることが […]
教えて歯医者さん!歯の矯正って始めるのが早いほど良い?①
投稿日:2024年6月5日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol656) 「歯の矯正って始めるのが早いほど良いんですよね?」 と聞かれることが多いです。 そういう風に思いがちですが、実は必ずしもそうではないのです。 […]
教えて歯医者さん!歯に入れるゴールドってどうなの?
投稿日:2024年6月3日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol655) 最近、ネットで調べてこられた患者さんの中で、不思議なことを おっしゃる方がちらほらおられました。 「歯に入れるゴールドって、もう古いから良くない、と聞いた」 […]