2021年03月の記事一覧
歯医者さんに行って治療を受けたら歯が腫れた!
投稿日:2021年3月24日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol146) 「歯医者さんに行って治療を受けたら歯が腫れた!」 「それまで痛くもなんともなかったのに・・・」 こんなことはありませんか? 実はだいたいの場合は […]
歯医者さんが教える!根管治療におけるマイクロスコープと肉眼の違い③
投稿日:2021年3月22日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol145) Q:根管治療(※)で、マイクロスコープと肉眼での治療って、 そんなに違うんですか? (※歯の神経を取る処置あるいは歯根の消毒) 決定的な違いの3つ目は、ラバ […]
歯医者さんが教える!根管治療におけるマイクロスコープと肉眼の違い②
投稿日:2021年3月19日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol144) Q:根管治療(※)で、マイクロスコープと肉眼での治療って、 そんなに違うんですか? (※歯の神経を取る処置あるいは歯根の消毒) というご質問への回答で、他 […]
歯医者さんが教える!根管治療におけるマイクロスコープと肉眼の違い①
投稿日:2021年3月18日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol143) Q:根管治療(※)で、マイクロスコープと肉眼での治療って、 そんなに違うんですか? (※歯の神経を取る処置あるいは歯根の消毒) A:はい、全くの別物だと思っ […]
歯医者さんが教える!歯の色が気になる場合の対処法
投稿日:2021年3月17日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol142) Q:歯の色が気になるけど、どうしたらいいの? この質問はとても難しいです。 A:状態によって答えが変わるので簡単にはお答えできません。 &nbs […]
歯医者さんが教える!歯の歯垢って保険診療で取れますか?
投稿日:2021年3月15日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol141) Q:「歯の歯垢って保険診療で取れますか?」 こんなご質問がたまにあります。 A:「歯の歯垢は保険診療では残念ながら取れません」 「えっ?どうい […]
歯医者さんが教える!親知らずの移植について②
投稿日:2021年3月11日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol140) 親知らずの移植がうまくいくかどうか? その成功率は気になるところですね。 治療の選択肢の1つとして考えられるとしても、 いったいぜんたい、 どれくらいうまくい […]
歯医者さんが教える!親知らずの移植について①
投稿日:2021年3月10日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol139) 歯がだめになった場合の選択肢の中に、 親知らずの移植 というのがあります。 当院でもホームページをご覧になって 来院される方がいらっしゃいます。 […]
歯医者さんが教える!治療中の歯を放置していたらどうなるの?②
投稿日:2021年3月8日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol138) Q:治療中の歯を放置していたらどうなるの? A:どの患者さんにも共通しているのが、 むき出しになってしまった歯の内部で相当虫歯が進行している ということです。 […]
レントゲン
投稿日:2021年3月6日
千歳烏山KI歯医者の石川です。 みなさん歯医者さんに来ると 「レントゲンを撮ってみましょうか。」 とよく言われると思います。 虫歯とか歯周病がないか見てるんでしょと思っていると思いますが、それだけではないんです。 レント […]