千歳烏山KI歯医者のブログ 歯医者さんが教える!親知らず抜歯のリスクは?① 投稿日:2021年7月28日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol200) 親知らずを抜く、抜かない、というお話は歯医者さんでは日常茶飯事です。 ただ、患者さんにとっては、親知らずを抜くかどうか?でも心の準備が必要 ということがほとん […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯に亀裂が入ったらどうしたらいいの? 投稿日:2021年7月26日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol199) 患者さんから 「歯に亀裂が入っているのですが、何か治療したほうが良いですか?」 とよく質問を受けます。 答え:基本的には治療しません。 ただし、亀裂が増えてき […] 続きを読む 歯医者さんが教える!インプラントのかぶせ物と土台の1例 投稿日:2021年7月21日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol198) インプラント治療では手術のことに目が行きがちですが、 歯が入る最後の段階も大事です。 ここから下の写真は下顎の奥歯に歯を入れるために作られた、 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!健康な人生を送るためにやるべきこと 投稿日:2021年7月19日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol197) とある雑誌に、リタイアした後の男女1000人にとったアンケートで 健康のためにやっておくべきだったと後悔していることトップ20が 出ていました。 第1位 歯の […] 続きを読む 歯医者さんが教える!根管治療の限界 投稿日:2021年7月16日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol196) 昨今、マイクロスコープによる精密根管治療を受けたい、 という患者さんが増えているようです。 確かに根管治療を精度高く行うことで、 一般的には抜歯になってしまう […] 続きを読む 歯科衛生士が教える!口臭4つの原因 投稿日:2021年7月15日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。千歳烏山KI歯医者の歯科衛生士です。 コロナ禍でマスク生活が続いていますが、 ふとした時に自分の口臭が気になったことはありませんか? 今回はそんな口臭についてお話したいと思います! 口臭は発 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯をぶつけてしまったら?② 投稿日:2021年7月14日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol195) 当院の近辺には託児所があったり幼稚園や保育園もあるので たまに転んで前歯をぶつけた!というお子さんがいらっしゃったり、 お子さんに頭で頭突きされて前歯が欠け […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯をぶつけてしまったら?① 投稿日:2021年7月12日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol194) 歯をぶつけてしまった、という方がたまに急患でいらっしゃいます。 転んでしまった時に歯をぶつけた、というケースが圧倒的に多いようです。 中には、お子さんの頭が前 […] 続きを読む 歯医者さんも驚いた!歴史上の人物とその歯周病① 投稿日:2021年7月9日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol193) もうすぐ東京オリンピックが始まりますね。 さて突然ですが皆さんは「シャリアピンステーキ」を ご存知でしょうか? これは日本特有のス […] 続きを読む 歯医者さんが教える!抜歯したら消毒しないといけないの? 投稿日:2021年7月8日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol192) 歯医者さんで抜歯することがありますね。 あるいは、 インプラント、歯周病、歯根端切除といった手術を することもあるかと思います。 そういったいわ […] 続きを読む <55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 >