ドクターズブログの記事一覧 歯医者さんが教える!歯医者さんの技量を見分ける1つの方法① 投稿日:2021年6月10日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol178) よく患者さんから 「良い歯医者さんってどうやって見分けたらいいですか?」 と聞かれます。 良い歯医者さんの定義そのものが難しいのと、患者さんごとに変わるので […] 続きを読む 歯科における治療技術 投稿日:2021年6月9日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol177) 歯科はさまざまな細かい作業の連続です。 歯の外から削ることはもちろんですが、 歯の中も削ることがあります(※「根管治療」で検索してみてください)。 &nbs […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯がだめになりやすい危険な食べ物とは? 投稿日:2021年6月7日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol176) 歯が欠けた、取れた、折れた・・・。 生きているといろんなことが歯にも起きますよね? 特に歯がだめになりやすい危険な食べ物が実はあるのですが、 何だと思います […] 続きを読む マイクロスコープ精密根管治療で治った一例② 投稿日:2021年6月4日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol175) マイクロスコープで根管治療し、土台とかぶせ物まで終わった後の レントゲン写真がこちらです。 この写真は2017年の夏ごろの定期検診の時に撮影しました。 &n […] 続きを読む マイクロスコープ精密根管治療で治った一例① 投稿日:2021年6月3日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol174) 今日は根管治療の一例をご紹介します。 奥歯を治療中だが、なかなか良くならない、 うずくような痛みと咬むと痛い、 ということで 当院に転院されてこ […] 続きを読む 歯医者さんにおけるセカンドオピニオン② 投稿日:2021年6月2日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol173) セカンドオピニオンを受けるにあたり、 患者さんが事前にしておいたほうが良いことがあります。 それは、 ご自身の状況と状態をよく整理し、理解しておくこと です。 […] 続きを読む 歯医者さんにおけるセカンドオピニオン① 投稿日:2021年5月31日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol172) セカンドオピニオンのために受診される方が相次いでいます。 私はセカンドオピニオンを求められた場合に心がけているのは 気持ちをフラットにすること です。 &nb […] 続きを読む 歯医者さんが教える!塩歯みがきってどうなの?② 投稿日:2021年5月27日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol171) 塩歯みがきって、良いんでしょ?という質問がたまにあります。 これをおっしゃる方々の前提には、 「塩には殺菌作用があるから」 「昔(歴史を見ても)塩で歯を磨い […] 続きを読む 歯医者さんが教える!塩歯みがきってどうなの?① 投稿日:2021年5月26日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol170) 塩で歯みがきしても良いんですよね?という方が たまにいらっしゃいます。 残念ながら、 塩で歯みがきをする、というのは今では否定的見解しかなく、 専門家も一切 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!MTAセメントのよくある誤解とは? 投稿日:2021年5月24日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol169) 患者さんの中に、インターネットでMTAセメントの存在を知り、自分で調べて 来院される方が出てきています。 そういう方々のお話を聞いていると、 だいたい次のこと […] 続きを読む <54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 >