歯医者さんが教える!根管治療したらどのくらいで痛みが消えるのか?①|世田谷区千歳烏山の歯医者

※医院名変更のお知らせ(令和6年12月18日(水)より)

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

ドクターズブログの記事一覧

歯医者さんが教える!根管治療したらどのくらいで痛みが消えるのか?①

歯医者さんが教える!根管治療したらどのくらいで痛みが消えるのか?①

投稿日:2022年5月26日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol338)​   患者さんから次のような質問を受けました。 Q:「根管治療したらどのくらいで痛みが消えるのでしょうか?」 A:これはとても答えるのが難しいご質問です。 なぜな […]

続きを読む

歯がグラグラする時はどうすればいいの?①

歯がグラグラする時はどうすればいいの?①

投稿日:2022年5月24日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の柴田です。 お口の中のトラブルで多いのは、「痛い」「腫れた」「歯が揺れる」ではないでしょうか。   今回は、歯が揺れる原因と、その対処法についてお話ししたいと思います。   &nb […]

続きを読む

歯医者さんが教える!インプラントの欠点③

歯医者さんが教える!インプラントの欠点③

投稿日:2022年5月23日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol337)​   ③インプラントで大きなブリッジを作った場合、お手入れが大変になるケースがある  そもそもブリッジ(歯と歯をつなげて橋渡しするもの)自体のお手入れが 大変にな […]

続きを読む

歯医者さんが教える!インプラントの欠点②

歯医者さんが教える!インプラントの欠点②

投稿日:2022年5月20日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol336)​   インプラントの欠点の解説の続きです。 ②元の歯の形をそのまま再現できるわけでは必ずしもないのでイメージが変わる場合がある これも①で述べた理由が影響すること […]

続きを読む

歯医者さんが教える!インプラントの欠点①

歯医者さんが教える!インプラントの欠点①

投稿日:2022年5月19日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol335)​   インプラント治療、確かに良い面は多々あります。   一方で、欠点も確かにあるにはあります。 ①インプラントで歯を作ると食べ物が挟まりやすい場合があ […]

続きを読む

歯医者さんが教える!インプラントって痛くないの?②

歯医者さんが教える!インプラントって痛くないの?②

投稿日:2022年5月18日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol334)​   インターネットでインプラントのことを調べて不安になった、という患者さんが とても多いように思います。   無理もないかと思います。 例えば、ずっと […]

続きを読む

歯医者さんが教える!インプラントって痛くないの?①

歯医者さんが教える!インプラントって痛くないの?①

投稿日:2022年5月16日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol333)​   患者さんからよく聞かれる質問に次のようなものがあります。 Q1:「インプラントって痛いですか?」 A1:インプラントを入れて痛いということはまずありません。 […]

続きを読む

歯医者さんが教える!アライナー矯正でできること・できないこと

歯医者さんが教える!アライナー矯正でできること・できないこと

投稿日:2022年5月12日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol332)   私自身、矯正治療の経験は17年にわたりますが、 マウスピース矯正の広告がここまで急激に増えてきたのは初めてです。   同時に、一方で患者さんの誤解も […]

続きを読む

歯医者さんが教える!歯根の消毒をしたのに痛い理由②

歯医者さんが教える!歯根の消毒をしたのに痛い理由②

投稿日:2022年5月11日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol331)​   歯根の消毒を何度もしたけど、痛みが引かない。 痛みが再発した。   そういう場合、マイクロスコープで治療すると良くなる場合があります。 &nbsp […]

続きを読む

歯医者さんが教える!歯根の消毒をしたのに痛い理由①

歯医者さんが教える!歯根の消毒をしたのに痛い理由①

投稿日:2022年5月9日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol330)   前の歯医者さんで 歯の神経を取ったのに痛い、 歯根の消毒をしたのに腫れが再発した。 そういう患者さんが多くいらっしゃいます。   これらには理由があ […]

続きを読む

<43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 >

トップへ戻る