ドクターズブログの記事一覧 歯医者さんが教える!抜歯と言われたことがある歯を残すということ② 投稿日:2022年9月21日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol397) 歯医者さんで 「抜歯しないとだめです」 と言われた歯をあえて残す、という場合があります。 その中で、歯医者さんによっては治療して助けられる歯もありますが […] 続きを読む 歯医者さんが教える!抜歯と言われたことがある歯を残すということ① 投稿日:2022年9月16日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol396) 歯医者さんに行ったら 「歯を抜かなければいけません」 「抜歯しないとだめです」 と言われてしまった・・・。 その場合、慌てて他の歯医者さんを探 […] 続きを読む 歯医者として20年の経験を積んで② 投稿日:2022年9月15日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol395) 私は20年もの間、歯医者をやってきましたが、 未だに「初めて経験した」事例、というのは稀に出てきます。 もっとも、まだ大学を卒業したての頃から数年程度の頃と […] 続きを読む 歯医者として20年の経験を積んで① 投稿日:2022年9月14日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol394) 今年、おかげさまで歯医者として20年目を迎えました。 最近感じるのは 自分自身、治療の質・精度が落ちることなく速度がさらに一段と速くなったことです。 &nbs […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯列矯正で歯を抜く確率は? 投稿日:2022年9月12日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol393) 歯並びを治すとなると、多くの場合は 歯列矯正がまず候補に浮かびます。 そして患者さんからよく聞かれるのが、 「歯列矯正をするにあたって、私は歯を抜く必要があ […] 続きを読む 歯医者さんが教える!千歳烏山KI歯医者の特徴② 投稿日:2022年9月9日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol392) ★歯科医師は4名在籍。常勤のみ。担当制。 他の医院から転院してこられた患者さんがおっしゃって おられましたが、非常勤の先生だと困る、と。 非常勤の先生が悪い […] 続きを読む 歯医者さんが教える!千歳烏山KI歯医者の特徴① 投稿日:2022年9月8日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol391) 千歳烏山KI歯医者にかかっておられる皆さんが、 当院では当たり前に思っておられることって 実は当たり前ではないことが多かったりします。 例えば・・・ ★治療前 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!治療がうまくいきやすい患者さんとは? 投稿日:2022年9月7日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol390) 20年も歯医者をしていて、つくづく思うことがあります。 このタイプの患者さんは治りやすいだろうな、と。 実際、その方々は治療するとすごく順調に進 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯の神経を温存することの難しさ③ 投稿日:2022年9月5日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol389) 歯の神経を温存することって、実は意外と難しい・・・。 今日は3つ目の要素、患者さん側の部分です。 (他の2つは前回、前々回の記事を参照ください) 皆さん […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯の神経を温存することの難しさ② 投稿日:2022年9月2日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol388) 歯の神経を温存することって、実は意外と難しいのですが これには大きく分けて3つの要素があります。 1つ目は診断。2つ目が技術。3つ目は患者さん […] 続きを読む <34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 >