ドクターズブログの記事一覧 精密根管治療と歯の寿命 投稿日:2023年9月7日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol546) 精密根管治療のおかげで、以前なら抜歯せざるを得なかった状態であっても 何とか助けられる歯が増えてきています。 一方、ある患者さんが先日こんなことをおっしゃって […] 続きを読む 患者さんからの質問:インプラントと引っ越す可能性② 投稿日:2023年9月4日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol545) インプラントにおいて、引っ越しは確かに問題になる場合があります。 私個人的には、自分の施術した患者さんが今後どうなっていくのか?を ずっと見守っ […] 続きを読む 患者さんからの質問:インプラントと引っ越す可能性① 投稿日:2023年9月1日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol544) 患者さんから 「インプラントをしたいが、将来引っ越す可能性があります。 どうしたらいいでしょうか?」 とご質問を受けました。 引っ越す可能性がいつなのか?にも […] 続きを読む 患者さんの質問:歯が全部ダメになるんじゃないか?と心配で・・・② 投稿日:2023年8月31日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol543) 「歯が全部ダメになるんじゃないか?と心配で、 どうしたらいいのでしょうか?」 という患者さんがたまにおられます。 では、どうしたらいいのか?を考えてみませんか […] 続きを読む 患者さんの質問:歯が全部ダメになるんじゃないか?と心配で・・・① 投稿日:2023年8月30日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol542) 歯が悪くなって来院された患者さんの中には 「歯が全部ダメになるんじゃないか?と心配で、 どうしたらいいのでしょうか?」 と嘆く方がおられます。 歯がダメになる […] 続きを読む 歯医者さんが教える!精密根管治療にしかできないこと③ 投稿日:2023年8月28日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol541) 4.根管の見落としが無くなる&肉眼では不可能な根管の発見が可能な場合がある 肉眼だと事実上歯の内部は見えません。 そのため根管の見落としが起きる確率もどうして […] 続きを読む 歯医者さんが教える!精密根管治療にしかできないこと② 投稿日:2023年8月25日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol540) 3.破折器具の除去 根管と呼ばれる細い管に ファイル(昔はリーマーという器具がメインだった)という 極細の器具を挿入して治療するのが一般的です。 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!精密根管治療にしかできないこと① 投稿日:2023年8月24日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol539) 根管治療(歯根の消毒、歯の神経を取る処置)が必要になった、という時に 肉眼で行う治療と精密根管治療の2つの選択肢があります。 ここでは精密根管治 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯を抜いてすぐにインプラントを入れる方法 投稿日:2023年8月23日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol538) 歯を抜かなければいけない場合に、インプラントを希望されるケースにおいて、 歯を抜いてその場でインプラントを入れる方法もあります。 専門的には抜歯即時埋入と呼び […] 続きを読む 歯医者さんが教える!より安心安全にインプラントするなら② 投稿日:2023年8月21日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol537) より安心安全にインプラント治療を受けるためには 正確な診断、治療技術も大事ですが、 同時に失敗をできるだけ少なくするシステムも必要だと 考えています。 1. […] 続きを読む <19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >