歯医者さんが教える!治療中の歯を放置していたらどうなるの?①|世田谷区千歳烏山でおすすめの歯医者|こまい歯科

新型コロナウィルス対策について

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

歯医者さんが教える!治療中の歯を放置していたらどうなるの?①

投稿日:2021年3月5日

カテゴリ:ドクターズブログ

こまい歯科の小泉です。(vol137)

 

コロナの影響で、​治療中の歯を途中で中断してしまった、

あるいは詰めてあったものが取れてそのままにしてしまった、

という方がたまにいらっしゃいます。

最近、そういう患者さんが立て続けに5人くらいいらっしゃいました。

 

どの患者さんにも共通しているのが、

むき出しになってしまった歯の内部で相当虫歯が進行してしまっていた

ということです。

 

 

なぜ、こんなことになったのでしょう?

 

理由は簡単です。

 

歯の内部構造である象牙質がむき出しになると、そこに虫歯菌が感染しやすいのです。

 

しかも象牙質はやわらかいので虫歯が進行しやすいからなのです。

 

しかし、

難しいのは

皆さんのイメージと実際の状態とのギャップがかなりあることです。

 

患者さんの多くは、

「虫歯って痛いんでしょ?しみるんでしょ?ズキズキするんでしょ?

穴があくんでしょ?」

とおっしゃいます。

 

 

確かにそうなのですが、虫歯の成り立ちを考えてみましょう。

 

極小の、本当に小さい小さい虫歯は痛いでしょうか?⇒痛くないですよね?

 

歯の神経に到達するような虫歯は痛いでしょうか?⇒だいたいは痛いに決まっています。

 

ではここで問題です。

 

この中間の、歯の神経まで到達はしないけれど、それなりの大きさの虫歯は

痛いでしょうか?(医学的にはこの状態をC2と呼んでいます)

 

正解は、

「多くの場合は痛くない」

です。

 

中には、

冷たい物や甘い物がしみる、

フロスがひっかかる、

物が詰まりやすい、

小さい穴が開いている、

といった症状で自分で自覚できることもあります。

 

でも、実際にはC2、つまり治療の対象になる第二段階の虫歯を

自力で発見したり気づくことができるケースというのは

意外と少ないものなのです。

 

コロナ禍だから歯が取れたけど放置してしまった。

 

こういう方は世の中に結構いらっしゃるでしょうけど、案外痛くなくて、

単に取れっぱなしで心配だからそろそろ歯医者さんに行こうかな。

 

こんな感じではないでしょうか?

 

過去のことは悔やんでも仕方ありません。

100年に1度の出来事なのですから。

 

それより、早く治すべき虫歯は治したほうが得策です。

 

世田谷区・千歳烏山で虫歯治療をしたいという方は

こまい歯科までご連絡ください。

 

トップへ戻る