歯医者さんにおけるセカンドオピニオン②
投稿日:2021年6月2日
カテゴリ:ドクターズブログ
こまい歯科の小泉です。(vol173)
セカンドオピニオンを受けるにあたり、
患者さんが事前にしておいたほうが良いことがあります。
それは、
ご自身の状況と状態をよく整理し、理解しておくこと
です。
皆さんお忙しいのはわかるのですが、
・どういう治療を提案されたのか?あるいは受けているのか?
・その治療はどのくらいの日数と費用がかかる見込みなのか?
・どういうメリットとデメリットがあるのか?
といった点は整理されたほうが良いでしょう。
中には、ご自身がどんな治療を受けているか?すらよく理解しないまま
ご相談にいらっしゃる患者さんもいますので・・・。
また、セカンドオピニオンを受けようと思う先生のタイプも
あらかじめイメージされておかれたほうが良いでしょう。
・どの先生がどんな治療に力を入れているのか?
たとえばインプラントを押しているのか?
歯を残すことに力を入れているのか?
それともケースバイケースで対応しているのか?など。
(この辺は症例提示、先生のご経歴、コメント、医院コンセプトなどのあたりに
色濃く出ているかと思われます。)
・考え方はどうなのか?
たとえば、予防重視なのか?治療重視なのか?
それともどちらにも偏っていないのか?
予防も治療も両方重視なのか?など。
あとはとにかく先生との相性でしょうね。
口コミも直接知人などから教えてもらうと1つ確たる情報にはなるかもしれませんが、
あくまでその知人の方にとって良かったのであって、
あなた自身に合うかどうかはまた別である可能性もあるわけです。
ネット上の口コミも玉石混交です。
あとはいろんな情報の雰囲気も併せて、
何となくにはなってしまうとは思いますが、
あとは総合的に判断するほかないかと思います。
その上で、皆さんにとって良い先生が見つかると良いですね。
お探しの方はこまい歯科までご連絡ください。
■ 他の記事を読む■