なるべく歯を抜かないためには顕微鏡歯科治療
投稿日:2020年2月20日
カテゴリ:ドクターズブログ
こまい歯科の小泉です。(vol25)
私は歯科医師になってもうすぐ18年目を迎えますが、
顕微鏡歯科治療を始めてから10年目を迎えました。
私自身、今ではあまり苦も無く顕微鏡を使えていますが、
最初は肉眼との感覚の違い、特に下の顎はミラーを使った診療になるため、
勝手が違いすぎて戸惑いました。
歯科医師の新人先生が苦労しているのを見ると、当時を思い起こします。
顕微鏡歯科治療は根管治療(歯の中の神経・血管が入っている部分の治療)の分野で
米国のほうで発達し、日本にも導入された経緯があります。
日本にこの技術を導入された草分けの先生が辻本恭久先生(日本大学松戸歯学部教授)です。
定期的に勉強させていただいておりますが、今年も勉強させていただく予定です。
辻本先生のおかげで、
肉眼では全く治せなかった歯、残せそうになかった歯でも
残せる場合が増えたことがとても大きく、
当院にとってもパラダイムシフトになりました。
より正確に、より速く、成功率をより高めるために・・・。
日々、さらなる高みを目指して努力を続けてまいります。
世田谷区・千歳烏山でマイクロスコープによる歯科治療をご希望の方は
こまい歯科までお問い合わせください。
■ 他の記事を読む■