誰も見ていなくても大事な仕事
投稿日:2025年10月30日
カテゴリ:ドクターズブログ
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol801)
先日、ちょっと嬉しい出来事がありました。

私たち歯科医院の仕事は診療以外にもいろいろあります。
準備、後片付け、
消毒、滅菌、
患者さん対応、
電話、
整理整頓清掃、
物品整理と補充、
器具・器材・機械のメインテナンス、
業者さんとの打ち合わせ、
などなど、とにかく膨大な業務があります。
その中で当院は
院内の清掃にも力を入れてはおりますが
どうしても忙しすぎて手が回らない時もあります。
(外部の清掃業者さんにも毎月お願いはしておりますが・・・)
ある日、スタッフ用の洗面台の排水溝がだいぶ汚れていることに
私は気がつきました。
スタッフだけでなく私もたまに
汚れを落とす強力なクリーナーを
排水溝に流すことがあります。
しかし、その汚れはクリーナーだけでは落とせませんでした。
「ブラシでこすらないといけないな・・・」
と思いつつ、業務に追われていったんそのままにせざるを得なかったのです。
ある日、その洗面台の排水溝の汚れがだいぶ落ちていることに気がつきました。
「あ!誰かが少し掃除してくれたのかな・・・?」
と思いました。
そしてさらに数日後。
休日を挟んで週が明けてみると、
さらにその排水溝がきれいになっていたのです。
当院のスタッフの誰かであることは間違いありませんが、
私はそれを見て嬉しく感じました。
「ひたむきで誠実に働いたものがきちんと評価されること」
これは私が当院を運営する上で大事にしている価値観の1つです。
黙ってもくもくと、誠実に仕事をする人、
という存在はとても素敵だ
と私は思います。
普通なら
「誰も見ていないから適当に仕事しよう」
と考えてしまうところかと思います。
そんなスタッフが当院の職員にいることを、
とてもありがたく、うれしく思いました。
世田谷区・千歳烏山で安心・安全・清潔・感染対策に力を入れている歯医者
をお探しの方は千歳烏山KI歯医者までご連絡ください。
■ 他の記事を読む■


