沖縄から|世田谷区千歳烏山の歯医者

※医院名変更のお知らせ(令和6年12月18日(水)より)

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

沖縄から

投稿日:2025年8月15日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol788

 

先日は沖縄から診療を受けに来てくださった患者さんがおられました。

いろいろお困り​の点があり、診察の上でお話をしました。

 

遠方も遠方でしたので、時間の許す限りお話をお聴きし、

いろんなご提案をさせていただきました。

 

飛行機で羽田空港まで行って、

そこからモノレールやら電車やらで千歳烏山まで。

1時間以上かかることと思います。

 

私共のクリニックには、

他にも遠方からいらっしゃる患者さんがおられますが、

こうして頼っていただけることに深く感謝しております。

 

特に精密根管治療のご依頼が多いです。

 

精密根管治療は、マイクロスコープ、ラバーダムをはじめ、

ニッケルチタンファイルしかり、マイクロエンド用超音波チップしかり、

マイクロエキスカ、MTA、などなど

さまざまな器具を用いて、徹底的に歯の内部をクリーニングするものです。

 

本記事を書いている今日も、

私だけで3件の治療予約と

1件の精密根管治療の相談予約が入っております。

 

実は精密根管治療はどこでも受けられるわけではありません。

この技術は一朝一夕には身につかないからです。

 

手前味噌にはなりますが、

私は歯医者歴22年のうち、マイクロ歴は15年ですが、

やはりさまざまな経験を積み重ね、修羅場をくぐってきたからこそ

得られた知見と技術があります。

 

副院長の石川先生も同じくマイクロ歴15年。

彼はもともと器用な先生なので鬼に金棒だと私は思っています。

 

先月から勤務開始の芦田先生も同じく歯医者歴が長いですし、

精密根管治療のトレーニングを東京歯科大学で専攻を続けておられます。

教授と一緒に難症例に取り組んだりもされています。

一時期は口腔外科をほぼ専門とされていたので、手先も大変器用ですから

私も芦田先生のような素晴らしい先生と一緒に仕事ができることを

大変幸せに感じております。

 

根管治療がうまくいかない、歯を抜かなければいけない、など

お困りの場合には一度ご相談にいらしてみてください。

 

もちろんすべての歯を救うことなど神様にしかできません。

限界もありますから、ご期待に添えられない場合もありますが・・・。

 

 

 

世田谷区・千歳烏山で精密根管治療の経験豊富な歯医者

をお探しの方は千歳烏山KI歯医者までご連絡ください。

 

 

 

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る