歯医者さんが鬼滅の刃で感じた歯のこと②|世田谷区千歳烏山でおすすめの歯医者|こまい歯科

新型コロナウィルス対策について

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

ドクターズブログの記事一覧

歯医者さんが鬼滅の刃で感じた歯のこと②

歯医者さんが鬼滅の刃で感じた歯のこと②

投稿日:2020年12月7日

カテゴリ:ドクターズブログ

こまい歯科の小泉です。(vol93)   鬼滅の刃に出てくる鬼は身体に傷を負っても再生しちゃいますよね。   人間の歯も、ダメになっても再生してくれればいいのに、と誰しもが 願うことかと思いますが、鬼 […]

続きを読む

歯医者さんが鬼滅の刃で感じた歯のこと①

歯医者さんが鬼滅の刃で感じた歯のこと①

投稿日:2020年12月4日

カテゴリ:ドクターズブログ

こまい歯科の小泉です。(vol92)   鬼滅の刃は映画がタイタニックを超える興収となったらしいですね。 単行本も本日最終巻が発売とのこと。 ものすごい人気です。 (△映画のホームページで無料配布されている塗り […]

続きを読む

歯医者さんで予防を受ける人の割合は?

歯医者さんで予防を受ける人の割合は?

投稿日:2020年12月3日

カテゴリ:ドクターズブログ

こまい歯科の小泉です。(vol91)   患者さんからこのように言われました。 ​Q:「昔は歯医者さんで予防を受ける人は あまりいなかったけど、 今はずいぶん変わりましたよね? かなりの割合の人が受けているんで […]

続きを読む

歯医者さんが教える!親知らずの由来とは?

歯医者さんが教える!親知らずの由来とは?

投稿日:2020年12月2日

カテゴリ:ドクターズブログ

こまい歯科の小泉です。(vol90)   先日、うちの職員に患者さんから次の質問がありました。 「親知らずって、どうして親知らずって言うの??」   親知らずは歯科的には第三大臼歯と呼びますが、 この […]

続きを読む

歯科でよく使われる次亜塩素酸ってどうなの?②

歯科でよく使われる次亜塩素酸ってどうなの?②

投稿日:2020年11月30日

カテゴリ:ドクターズブログ

​こまい歯科の小泉です。(vol89)   「次亜塩素酸」と一言で言っても 微酸性次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウムあたりが世間一般では使われます。 しかし、当院では微酸性次亜塩素酸水は一切使用しておりません。 […]

続きを読む

差し歯とインプラント

差し歯とインプラント

投稿日:2020年11月28日

カテゴリ:ドクターズブログ

こまい歯科の石川です。 時々、患者さんから歯を抜いたところに差し歯をしたいんですが、と相談されることがあります。 これ、実はできないんですよね。 意外とみなさん勘違いしていることが多いので、今日は差し歯とインプラントの違 […]

続きを読む

歯科でよく使われる次亜塩素酸ってどうなの?①

歯科でよく使われる次亜塩素酸ってどうなの?①

投稿日:2020年11月27日

カテゴリ:ドクターズブログ

​こまい歯科の小泉です。(vol88)   患者さんから質問がありました。   「次亜塩素酸でうがいをすると良い、 ってたまにあちこちの歯科のホームページに 書かれているけれど どうしてこまい歯科では […]

続きを読む

歯医者さんで入れるセラミックはこうして作られる⑤(まとめ)

歯医者さんで入れるセラミックはこうして作られる⑤(まとめ)

投稿日:2020年11月18日

カテゴリ:ドクターズブログ

​こまい歯科の小泉です。(vol87)   歯医者さんで入れるセラミックはこうして作られる①~④の記事、 一般の方には少々難しかったかと思います。   そこで、もう少し読みやすく全体が理解しやすいよう […]

続きを読む

歯医者さんで入れるセラミックはこうして作られる④

歯医者さんで入れるセラミックはこうして作られる④

投稿日:2020年11月16日

カテゴリ:ドクターズブログ

​こまい歯科の小泉です。(vol86) 今日はいよいよセラミック完成までの工程を見ていただきます。 いつもの凄腕技工士・西和田氏にまた解説をお願いしました。   ※専門的な解説なので少々難しいですが、 その場合 […]

続きを読む

歯医者さんで入れるセラミックはこうして作られる③

歯医者さんで入れるセラミックはこうして作られる③

投稿日:2020年11月13日

カテゴリ:ドクターズブログ

こ​まい歯科の小泉です。(vol85) セラミック製作工程のご紹介も3日目となりました。   前回はジルコニアフレームを作るところまでご紹介しました。 このフレームの上にセラミックを手作業で盛り上げていくわけで […]

続きを読む

<59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 >

トップへ戻る