歯医者さんが教える!インプラント周囲炎①|世田谷区千歳烏山でおすすめの歯科|千歳烏山KI歯医者

※医院名変更のお知らせ(令和6年12月18日(水)より)

新型コロナウィルス対策について

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

ドクターズブログの記事一覧

歯医者さんが教える!インプラント周囲炎①

歯医者さんが教える!インプラント周囲炎①

投稿日:2022年10月21日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol411)   インプラントを検討する時に、 インプラント周囲炎を心配される患者さんが 少しずつですが、増えてきたように思います。 ただ、患者さんのお話を聞いていると、 残念 […]

続きを読む

歯医者さんが教える!歯科と金属アレルギー②

歯医者さんが教える!歯科と金属アレルギー②

投稿日:2022年10月20日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol410)    金属をできるだけ使わないで治療して欲しい、とご要望される患者さんが 年々増えています。  その代替として使える材料は ・コンポジットレジン(通称:CR(シー […]

続きを読む

歯医者さんが教える!歯科と金属アレルギー①

歯医者さんが教える!歯科と金属アレルギー①

投稿日:2022年10月19日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol409)   先日、私が個人的に尊敬している先生の講演を受けました。   その先生は完全に金属を使わないで治療をされておられるそうです。 ずっと気になっていました […]

続きを読む

歯の神経を取った後に入れる土台

歯の神経を取った後に入れる土台

投稿日:2022年10月14日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol408)    歯の神経を取った後に入れる土台にはいくつか種類があります。  その中で、歯に最も優しいのがグラスファイバーです。    20年程前、まだ私が大学で […]

続きを読む

歯医者さんが教える!歯列矯正よくある誤解②

歯医者さんが教える!歯列矯正よくある誤解②

投稿日:2022年10月13日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol407)   歯列矯正でよくある誤解として、 誰でもモデルのようなきれいな歯並びになる、 というものがあります。 しかし、実際には患者さん1人1人それぞれで仕上がりは 全く […]

続きを読む

歯医者さんが教える!歯列矯正よくある誤解①

歯医者さんが教える!歯列矯正よくある誤解①

投稿日:2022年10月12日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol406)   歯並びを治す、いわゆる歯列矯正治療において、 患者さんによくある誤解を紐解いてみます。 まず、歯列矯正をすると何でもかんでもきれいな歯並びになる、 というイメ […]

続きを読む

歯並びを治療中に頭痛と肩こりが消えた

歯並びを治療中に頭痛と肩こりが消えた

投稿日:2022年10月7日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol405)​​   前歯の見た目が気になる、ということで 部分的な歯列矯正を開始した患者さん。 真ん中の前歯の両隣の歯が、下の歯よりも内側に入ってしまって 歯が一部隠れてしま […]

続きを読む

歯医者さんからの紹介

歯医者さんからの紹介

投稿日:2022年10月6日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol404)​​   私の患者さんは紹介されていらっしゃる方が多いのですが、 よその歯医者さんから紹介されて受診される方も 中にはいらっしゃいます。   先日も自由が […]

続きを読む

歯医者さんが教える!根管治療におけるMTAセメントの効果②

歯医者さんが教える!根管治療におけるMTAセメントの効果②

投稿日:2022年10月5日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol403)​​   「MTAセメントを使えば何でも治る!」 というわけでは、残念ながらありません。 とはいっても、 MTAセメント(Mineral Trioxide Aggr […]

続きを読む

歯医者さんが教える!根管治療におけるMTAセメントの効果①

歯医者さんが教える!根管治療におけるMTAセメントの効果①

投稿日:2022年9月30日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol402)​   患者さんから、 「根管治療にMTAセメントを使うと良いと聞いた」 と言われることがあります。 中には 全部のケースでMTAセメントを使うと良い と思っておら […]

続きを読む

<30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >

トップへ戻る