ドクターズブログの記事一覧 痛くなってから治療すれば良い?は本当? 投稿日:2024年5月8日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol641) 「今は歯は痛くないから大丈夫」 「痛くなってから治療すれば良い」 という方、とても多いです。 しかし、もし本当は問題があるのに 「痛くない」「腫れていない」 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!虫歯治療におけるよくある誤解② 投稿日:2024年5月2日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol640) 虫歯治療でよくある誤解、今日は2つ目です。 それは 「虫歯が再発したのは、前の歯医者さんが 治療の時に虫歯を取り残したからでしょうか?」 虫歯を […] 続きを読む 歯医者さんが教える!虫歯治療におけるよくある誤解① 投稿日:2024年5月1日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol639) 虫歯治療でよくある誤解の1つに、 「歯の治療って1回で何でも治るんでしょう?」 というのがあります。 確かに虫歯がとても小さいケースでしたら 「1回で治る」と […] 続きを読む 歯のクリーニングにおけるよくある誤解④ 投稿日:2024年4月26日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol638) 4.歯のクリーニングをしたら、歯肉が腫れた。これはどういうこと?? →実はこれも「歯医者さんあるある」の1つだったりします。 では、そのメカニズムは何か? & […] 続きを読む 歯のクリーニングにおけるよくある誤解③ 投稿日:2024年4月25日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol637) 3.歯のクリーニングを受けていたら、詰め物/かぶせ物が取れた。 取れたのはクリーニングのせい? →いいえ。 歯の詰め物、かぶせ物はそもそもクリーニング程度 […] 続きを読む 歯のクリーニングにおけるよくある誤解② 投稿日:2024年4月24日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol636) 2.歯石を取ると歯も削れるの? →このような誤解をする方も案外おられるようです。 まず、歯が削れることはありませんのでご安心ください。 厳密 […] 続きを読む 歯のクリーニングにおけるよくある誤解① 投稿日:2024年4月22日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol635) 歯のクリーニングにおいて、 皆さんがよく誤解されていることが いくつかありますのでご紹介しますね。 1.歯のクリーニングを受けていれば絶対虫歯にならないんで […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯のクリーニングの間隔は? 投稿日:2024年4月19日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol634) 患者さんからのご質問で、 「歯のクリーニングの間隔って、3か月くらいが良い、と聞いたのですが そうなんですか?」 とのこと。 はい、その通りではあるのですが、 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯の移植と再植④ 投稿日:2024年4月18日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol633) 歯の移植は、歯を失いかけている、あるいは失った人にとっては 1つの選択肢となりうるものです。 しかし、歯の移植ができる条件というものがあります。 ・一番重要 […] 続きを読む 歯医者さんが教える!歯の移植と再植③ 投稿日:2024年4月17日 カテゴリ:ドクターズブログ 千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol632) 今日は歯の移植について。 歯の移植とは、 歯がダメになって抜かなければならなくなった時に、 ご自身の他の歯を抜いて ダメになって抜いた歯の部分に 植えることを […] 続きを読む <7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >