歯科衛生士さんの院内研修4日目
投稿日:2025年8月31日
カテゴリ:ドクターズブログ
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol791)
今日は8月31日。
お子さん達にとっては夏休み最後の日ですね。
(もうすでに学校が始まっているよ!という人もいるでしょう)
東京は今日もまた36℃と猛暑日ですが、
朝から汗を流しながら当院に向かいました。
本日も大阪の歯科衛生士卒後教育機関で名門のJokanスクールから、
代表の上間京子先生をお招きしての院内研修の日です。
まずは歯肉の読み方について、1時間強の輪読。
その次にスウェーデンカリオロジーについて、1時間強の輪読パート2。
それから実習をして午前の部が終了。
午後はマネキンを使って、上間先生によるデモの後、
各衛生士さんごとに個別指導。
椅子の座り方から始まり、座る位置を何時、どうやったら腰や腕や手を痛めないか?
動かし方、患者さんの顔の向きなどなど、1つ1つのポイントを
事細かに解説、実践していきました。
上間先生から
「千歳烏山KI歯医者の歯科衛生士さん達はみな熱心で真面目ですね。
最近は努力することすらしない、嫌がる人達が多いので・・・」
とのお言葉をいただきました。
手前味噌ではありますが、本当にその通りだと思います・・・。
毎回思いますが、当院の衛生士さん3名とも、
日曜に自主的に名乗り出て院内研修に取り組んでいるのですよね。
しかも楽しみながら。(←ここがまた大きなポイントです)
私は院長ですので監督者に過ぎませんが、
彼女たちの想いに今日も感動しました。
普段も一生懸命、患者さん達の診療を日々
精一杯やっている姿をそばで見守ってきたので、
私には彼女たちの心意気がよくわかります。
当院は歯科衛生士さんを新たに募集しておりますので、
ご希望の方がいらっしゃればご連絡ください。
(採用が決まり次第、締め切りますので締め切りの際はご容赦ください)
Jokanスクールの途中参加も可能ですし、全面バックアップしますので大丈夫です♪
(Jokanスクール用のさまざまな教材を揃えていますのでご安心を^^)
患者さんにおかれましても、彼女たちはこうして一生懸命研鑽を積んでいますので
安心して施術を受けていただければ、と思います♪
世田谷区・千歳烏山で歯のクリーニング・予防・歯科衛生士募集中の歯医者
をお探しの方は千歳烏山KI歯医者までご連絡ください。
■ 他の記事を読む■