歯医者さんが教える!歯の矯正治療と抜歯の必要性②|世田谷区千歳烏山でおすすめの歯医者|こまい歯科

新型コロナウィルス対策について

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

歯医者さんが教える!歯の矯正治療と抜歯の必要性②

投稿日:2022年4月15日

カテゴリ:ドクターズブログ

こまい歯科の小泉です。(vol321)

 

歯を抜くかどうか?の1つの目安に、

アーチレングスディスクレパンシー(arch length discrepancy)

というポイントがあります。

これは一般に、

【顎の骨のアーチの長さ】-【歯のサイズ】=【歯が並ぶスペースの過不足】

という計算式が成り立ちます。

 

この値がプラスならば、歯が並ぶスペースは十分あります。

(ありすぎると、すきっ歯という状態に元々なっているはず)

この値がマイナスならば、歯並びは凸凹になっている、ということです。

 

そして、​このアーチレングスディスクレパンシーが

マイナス10mm以上となれば抜歯すべき

という1つの判断があります。

 

しかし、実際にはアーチレングスディスクレパンシーが全くない、

つまり、歯と歯が埋まっている顎の骨のバランスが取れていても、

抜歯したほうが良い

というケースもあるのです。

 

そういうケースは、一見歯並びがとてもきれいに見えても

唇が閉じられない、

いわゆる口唇閉鎖不全

という状態になっているはずです。

 

この場合、怒ったような顔に見える

という悩みを抱えておられたりします。

 

歯が口の中に納まりきらず、唇から歯が飛び出ているものだから

口輪筋などを使って無理矢理唇を閉じようとします。

 

だから常に顔面の表情筋に緊張が走った状態、

つまり、怒ったような顔に見える。

 

こういうメカニズムが起きているわけです。

 

一見歯並びがきれいであっても抜歯すべきケースもありますので

お悩みの方はいつでもお気軽にご相談ください。

 

 

世田谷区・千歳烏山で歯の矯正治療の経験豊富な歯医者

をお探しの方はこまい歯科までご連絡ください。

トップへ戻る