2024年07月の記事一覧
歯医者さんが教える!精密根管治療がうまくいかなかった場合の選択肢
投稿日:2024年7月17日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol672) 歯を抜かないために精密根管治療をしたけれど、治らなかった・・・。 そんな場合、次にどうするか?が問題となります。 その方法は ①歯根端切除術 ② […]
歯医者さんが教える!智歯周囲炎(親知らずの腫れ)に抗生剤は効くのか?
投稿日:2024年7月12日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol671) 親知らずが腫れた、痛い、という経験をお持ちの方、 けっこういらっしゃるかとおもいます。 それで歯医者さんに行ったらお薬を出されて、 飲んだら痛みと腫れが治ま […]
歯医者さんが教える!根尖性歯周炎に抗生剤は効くのか?
投稿日:2024年7月11日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol670) 根尖性歯周炎という病気があります。 歯医者さんに行くと、 「根の先に黒い影が映っていますね。膿みがたまっている状態です」 「根の先に病巣がありますよ」 などと […]
歯医者さんが教える!歯髄炎に抗生剤は効くのか?
投稿日:2024年7月10日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol669) 虫歯で歯髄(≒歯の神経)に炎症が起きることが知られています。 患者さんの中には、 「抗生剤で歯髄炎を治すことができる!?」 と思い込んでおられる方がまれにい […]
歯医者さんが教える!塩磨きするならK・Mgの多い塩を使うべし
投稿日:2024年7月8日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol668) ごく稀にですが、 「塩で歯を磨いた方が良い」 という患者さんがいらっしゃいます。 まず塩ですが、確かに江戸時代までは塩で歯を磨いていた歴史があり […]
歯医者さんが教える!抜歯(その他外科処置)前に気をつけるべきお薬②
投稿日:2024年7月5日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol667) お医者さんから出されているお薬の中に、注意が必要なお薬がありますので 必ず事前に担当医の先生にお知らせください。 昨日に続き、一般的に問題となりうるお薬を列挙 […]
歯医者さんが教える!抜歯(その他外科処置)前に気をつけるべきお薬①
投稿日:2024年7月4日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol666) お医者さんから出されているお薬の中に、注意が必要なお薬がありますので 必ず事前に担当医の先生にお知らせください。 ここでは一般的に問題となりうる […]
歯医者さんが教える!インプラントで気をつけること⑤
投稿日:2024年7月3日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol665) インプラント治療を受ける際に気をつけるべきことがいくつかあります。 1.インプラントのメーカーがどこのものか? 2.歯を抜いた理由が歯周病だったかどうか? 3 […]
歯医者さんが教える!インプラントで気をつけること④
投稿日:2024年7月1日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol664) インプラント治療を受ける際に気をつけるべきことがいくつかあります。 1.インプラントのメーカーがどこのものか? 2.歯を抜いた理由が歯周病だったかどうか? 3 […]
歯医者さんが教える!インプラントで気をつけること③
投稿日:2024年6月28日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol663) インプラント治療を受ける際に気をつけるべきことがいくつかあります。 1.インプラントのメーカーがどこのものか? 2.歯を抜いた理由が歯周病だったかどうか? 3 […]