2024年09月の記事一覧
寄り添いの医療
投稿日:2024年9月18日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol702) 歯医者として21年間、いろんな患者さんに接してきました。 私自身、人生も半ばに差し掛かってきましたが、 人の心に寄り添うことの大切さを身に沁みて感じております […]
歯医者さんが教える!麻酔が効きづらい場合とは?
投稿日:2024年9月13日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol701) 麻酔が効きづらい、効かない。そんな経験はありませんか? 患者さんにとってはとてもつらいことですよね・・・。 (治療する歯医者さんもそんな様子を見 […]
歯医者さんが教える!抜歯とマウスピース矯正について
投稿日:2024年9月12日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol700) 患者さんから 「歯を抜いてマウスピース矯正をするのって、どうなのでしょう?」 と質問されることがあります。 マウスピース矯正において歯を抜くケースというのは […]
患者さんの質問:差し歯とインプラントって同じですか?
投稿日:2024年9月11日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol699) 患者さんからの質問で、 「差し歯とインプラントって同じですか?」 というのがたまにあります。 差し歯とインプラントは全然違います。 ではどう違う […]
歯医者さんが考える!歯を残すために必要なこと
投稿日:2024年9月9日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol698) 歯を抜きたくなくて、当院にご相談に来られる患者さんが多いです。 その思いにできるだけ寄り添うべく、あらゆる方法を検討します。 治療法も確かに大事 […]
歯医者さんが教える!バイオセラミック系シーラーについて
投稿日:2024年9月6日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol697) 今日は少々マニアックなお話をします。 精密根管治療におけるシーラーについてです。 シーラーというのは、根管充填を行う際に使うガッタ […]
歯医者さんが教える!精密根管治療に要する時間
投稿日:2024年9月5日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol696) 精密根管治療ってどのくらいの治療時間と回数がかかりますか? というご質問がよくあります。 これは歯の状態にもよりますし、担当医の先生によっても変わりますので […]
歯医者さんが教える!ストローマンインプラントのスケジュール
投稿日:2024年9月4日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol695) 当院で使用しているインプラントのほとんどが 今現在はストローマン社になりました。 患者さんからどんな感じで治療が進行するか?を聞かれることが よ […]
歯性上顎洞炎だと抜歯しないといけないですか?
投稿日:2024年9月2日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol694) とある患者さんが 何でもないのに鼻がにおう という症状をおっしゃっておられました。 その患者さんはその症状が出てからすぐに耳鼻科に行ってCTを 撮影したそう […]
意図的再植って痛いですか?
投稿日:2024年8月30日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol693) 意図的再植という処置があります。 これは、 ・根管治療をしたけれど治らなかった ・歯根が割れている といった場合に行われる治療法で、ほとんどの場合が前者です。 […]