2020年02月の記事一覧
歯科の保険診療と自由診療における品質の違い
投稿日:2020年2月10日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol19) 前のブログ記事では材質によって値段が左右される、 という点を取り上げました。 値段、確かに安いのは魅力的ですよね。 ただ、安いのには理由があるものです。 &nb […]
歯科の保険診療と自由診療における時間と手間暇の違い
投稿日:2020年2月7日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol18) 私はこれまで4件の歯科医院で働いてきました。 そのうち、1件は多少の違いはありますが千歳烏山KI歯医者と近い診療スタイルでした。 他の2件は患者さんを1時間に3 […]
歯科の保険診療と自由診療における材質の違い②
投稿日:2020年2月6日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol17) 今日は自費診療で使用する材料についてです。 詰め物、かぶせ物に使用される材質は 金属と白い物に分かれます。 自費診療は国の規制にとら […]
歯医者さんの院内感染症対策②
投稿日:2020年2月5日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol16) 新型コロナウイルスのニュースが飛び交っているので 今日も続編です。 このウイルスの感染経路は 飛沫感染・接触感染と言われているようです。 &nbs […]
歯ってどのくらい硬いの?
投稿日:2020年2月4日
千歳烏山KI歯医者の石川です。 今日は歯の硬さについてお話します。 まず、物の硬さをはかる単位としてモース硬度というのがあります。 1から10段階に分かれていて1が一番柔らかく、10が一番硬いとなっています。 例えば モ […]
歯医者さんの院内感染症対策①
投稿日:2020年2月3日
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol15) WHOが1月30日に新型コロナウイルスの流行のため 国際的な緊急事態宣言を出しましたね。 そして街のドラッグストアやネットショップから マスクが消 […]