歯医者さんが一番信頼する詰め物・かぶせ物とは?②
投稿日:2025年2月7日
カテゴリ:ドクターズブログ
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol737)
歯医者さんが一番信頼する詰め物・かぶせ物といえば、
金合金、白金加金合金の2つです。
では、前歯だったらどうなの?セラミックはダメなの?
などといった疑問点が出てくるかと思います。
それはそうですよね。
前歯なのに全面的に金にしたいという患者さんは
さすがに私も過去21年間で見たことがありません^^;。
ということで、
見た目も大きく問題になってくる歯においては
やはりセラミックを選択するのが一番になります。
(小さい虫歯ならセラミックでなくレジンやグラスアイオノマー
といった選択肢のほうが良かったりします)
ただ、セラミックと言ってもいろいろあります。
詰め物(インレー)においてはemaxプレスで作られたものが今のところベスト。
フルジルコニアの詰め物は私は原則推奨しません。
(やむを得ない場合は仕方ないですが)
かぶせ物は当院でしたらオールセラミッククラウン(Sクラス、SSクラス)が
ベストです。
見た目、かみ合わせの精密さ、かぶせ物の精度など総合的に優れているからです。
いわゆるメタルボンド(当院ではセラミッククラウンという名称)と呼ばれる
陶材焼付冠というかぶせ物は最も歴史があります。
(私のお師匠様のお父様が日本に紹介し広められました)
しかし準貴金属と言えど金属を使っているため金属アレルギーのリスクがあるのと
光を金属が遮断するためオールセラミッククラウンに比べてやや白っぽくなりがちなのが
欠点です。
emaxクラウンはバランス型で良いのですが、オールセラミッククラウン(Sクラス、SSクラス)
に比べるとかみ合わせの精度と色味の点で劣るのでNo2、といったところでしょう。
(だからといって悪いわけではありません。)
をお探しの方は千歳烏山KI歯医者までご連絡ください。
■ 他の記事を読む■