歯医者さんは歯の予防に通うところ
投稿日:2025年11月28日
カテゴリ:ドクターズブログ
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol808)
今から25年以上前の学生時代、
実は私は1人でオーストラリアを
貧乏旅したことがあります。
まだ日が昇らない真っ暗な午前4時前、
トロピカルな雰囲気のケアンズ空港に降り立ちました。
全く計画を立てず、宿も取らず、で現地入り。
スマホなんてありませんでしたから、
「地〇の歩き方」が唯一頼りにしていた情報源でした。
何とかメルボルンまでたどり着き、帰国しましたが・・・。
今思えば無謀というか、完全に若気の至りだったと思います。
それが今や円安、しかもインフレもずいぶん進みました。
もはや今は当時と同じ条件で旅をすることはかなわないでしょうから
貧乏旅行ではありましたが恵まれた経験ができたと思います。
(バックパッカーズホテルが当時は1泊2000円強くらい、
カプチーノがビッグサイズで300円とかでした・・・)
2日かけてシドニーまで鉄道で行きまして、
街中で歯医者さんを見つけました。
外からは中の様子は全く見えませんでしたが・・・。
オーストラリアの歯医者さんも当然治療はします。
ただ、基本は定期検診とクリーニングなのだそうです。
オーストラリアもなんだかんだ物価は高いですし、
「小さい虫歯を治しただけで500豪ドル(約5万円)かかった!」
なんて話をシドニー駐在後に帰国した人から聞いたことがあります。
日本だったら保険が利いて3000円程度ですから全然違いますね・・・。
お金の問題ももちろんありますが、歯は再生しません。
2度と元に戻りません。
歯を大事にしなかった、ということを老後に悔やんでいる人が
なんと多いことか・・・。
そのため、定期的に検診と歯のクリーニングをするほうが
金銭面だけでなく健康面でもはるかにお得、
ということから
オーストラリアでは歯医者さんは歯のクリーニングに行くところ、
というのが基本なのだそうです。

日本もずいぶん歯の予防を意識する人が近年増えてきたようですから
当時に比べると隔世の感はあります。
ですが、私はまだまだ日本は歯の予防意識が足りないと考えます。
歯の二大疾患である虫歯と歯周病は、そのほとんどが予防できます。
髪を切りに美容院や理髪店に行くのと同じように、
歯の検診とクリーニングもぜひ習慣化してみてください。
世田谷区・千歳烏山で虫歯予防・歯周病予防に力を入れている歯医者
をお探しの方は千歳烏山KI歯医者までご連絡ください。
■ 他の記事を読む■


