手先の器用なベテラン歯医者さん
投稿日:2025年5月12日
カテゴリ:ドクターズブログ
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol765)
今日は、当院の副院長・石川直広先生をご紹介します。
石川先生は2005年に大学をご卒業されておられるので
20年の経験豊富な歯医者さんです。
私は大学時代からいろんな先生を見てきましたが、
歯医者さん&歯学部の学生全員において、
もともと手先が器用な先生は全体の10%、
逆に手先が不器用な先生も10%、
残りが普通の器用さの先生で80%
という感じの分布かと思います。
石川先生はもともと手先が器用な先生だと私も思いますし、
同業者の先生に彼の技術を見せても必ずそう言われるでしょう。
また、石川先生はいかなる時も安定して結果を出しておられます。
患者さんからすれば、いつでもだいたい間違いなく一定水準の治療を
してもらえる存在かと思います。
ただ、患者さんからしてみれば
「当たり前でしょ?」と言われるかもしれませんね。
しかし、その「当たり前」こそが貴重なことではないでしょうか?
電車は事故を起こさなくて当たり前?
飲食店では安心安全な飲食物を提供されて当たり前?
インターネットは問題なく使えて当たり前?
などなど。
確かに当たり前に感じてしまっている物が多いでしょう。
でも、それを可能にしているのは、サービスを提供する側の働く人々が
表側だけでなく、裏側の見えないところにもいろいろいて、
その方々の絶え間ない努力と協力が積み重なって実現しているから
ではないでしょうか?
石川先生もベテランですから、
淡々と当たり前のようにきれいな治療をしておられます。
しかし、他人の見えない部分でいろんな努力を
されてこられたのを、私は17年間そばで見てきました。
人間が相手なので、教科書通りいかないことの方が多いですし、
都度、熟考しながら治療を進めていかなければならないことが
多々あります。
石川先生はおだやかで患者さん思いの良い先生だと思います。
私は、そんな石川先生と一緒に仕事を続けられていることを
大変うれしく、心強く思っております。
をお探しの方は千歳烏山KI歯医者までご連絡ください。
■ 他の記事を読む■