歯医者さんが教える!歯は予防がとても大事な理由|世田谷区千歳烏山の歯医者

※医院名変更のお知らせ(令和6年12月18日(水)より)

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

歯医者さんが教える!歯は予防がとても大事な理由

投稿日:2025年7月25日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol785

 

先月から、当院は大阪の歯科衛生士教育機関として

名門のJokanスクール、代表の上間京子先生を

毎月当院まで招へいして院内研修を行っております。

また、東京科学大学(以前の東京医科歯科大学)歯学部の講師

の先生も不定期ながら招へいして、

これまで4回ほど院内研修を行ってきました。

 

お二人が共通しておっしゃっておられるのは

「歯は予防がとても大事」

ということです。

 

これを「当たり前」と思う方もおられるかもしれません。

 

しかし、実はまだまだ「当たり前ではない」のが今の日本の現状なのです。

 

定期的に歯医者さんで歯のクリーニングを受けている人の割合は

2~10%だそうです。

 

定期「検診」でしたら30%にまで上昇する(日本歯科医師会調べ)のですが、

なにせ歯のクリーニングを受けていない人が圧倒的に多いのです・・・。

 

歯のクリーニングをすることで

①虫歯予防・歯周病予防・口臭予防につながります

②歯の寿命が長くなるので食事をなんでも食べられる年数も長くなります。

 栄養状態が良い時期が長くなるため、健康寿命も延びます。

③歯周病によって起き得る糖尿病、心臓病、脳血管障害などさまざまな

全身疾患の予防にもうながります。

 →医療費の削減にもつながります!(スウェーデンがその考え方です)

 

防げる病気はとにかく防ぎ、子供からご高齢の方まで、元気な人が

いっぱいの日本にしたい、と思うのは私だけでしょうか・・・?

 

 

 

 

世田谷区・千歳烏山で虫歯予防・歯周病予防・口臭予防に力を入れている歯医者

をお探しの方は千歳烏山KI歯医者までご連絡ください。

 

 

 

 

 

トップへ戻る