歯医者さんが教える!保険診療で使われる白い詰め物の利点と欠点|世田谷区千歳烏山でおすすめの歯医者|こまい歯科

新型コロナウィルス対策について

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

歯医者さんが教える!保険診療で使われる白い詰め物の利点と欠点

投稿日:2023年3月10日

カテゴリ:ドクターズブログ

こまい歯科の小泉です。(vol478)​​​​

 

保険診療で使われる白い詰め物があります。

それは通称「レジン」と呼ばれるもので、

プラスチックのような樹脂でできた材質です。

 

始まりは1965年。

虫歯につめる材料として歯の色に近い材料(コンポジットレジン)

が出現したところからです。

 

1977年、日本のメーカーから歯のエナメル質・象牙質の両方に接着する

コンポジットレジンが登場。

 

以後、改良が重ねられ、その性能はずいぶん向上しました。

 

どういう場合に最適なのか?というと、主に

「小さい虫歯」「小さい穴」「歯が少し欠けた部分」

といったケースです。

 

ただ、近年では大きな虫歯に対しても無理矢理使用されるケースも増えています。

 

なぜ大きな虫歯にはレジンが向かないか?というと、レジンそのものの性質が理由です。

 

レジンは紫外線を照射して固めますが、その際にレジン自体が重合収縮と言って

縮みます。

 

小さい穴を詰める分には、この収縮量は大したことはないかもしれません。

(専門的にはホワイトマージンとか、周囲のエナメル質に亀裂が入る、といった問題も

指摘されていますが、これ以上は専門的すぎるので割愛します)

 

また、レジンが大きいと、歯の強度を回復・向上させる効果が無くなります。

これは物理学的な解析で明らかになっています。

 

そして、虫歯の再発にはめっぽう弱い、という点もあります。

 

レジンはとにかく接着をいかにしっかり行えるか?が大きな鍵となりますが、

この接着操作自体も掘り下げると非常に奥が深いものがあります。

 

実際の治療においても、たくさんのポイントをクリアしていかないと

ちゃんと接着してくれない可能性が出てしまいます。

 

また、レジンは吸水性があるため変色しやすいのも特徴です。

 

良い点は何と言っても色が白くて比較的きれいですし、その場で治ること、

歯を削る量を減らすことができる、といった点でしょう。

 

何でもそうですが、良い点と悪い点があるので、レジン一本やりというわけにもいかない

ということも知っておきましょう。

 

 

世田谷区・千歳烏山で審美治療が得意な歯医者

をお探しの方はこまい歯科までご連絡ください。

トップへ戻る