Jokanスクール3日目開催
投稿日:2025年8月10日
カテゴリ:ドクターズブログ
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol787)
本日8月10日日曜、歯科衛生士さん対象のJokanスクールを
開催しました。
最初は座学から。
前回に続き、「歯肉の読み方」と「虫歯予防」について
学びました。
こちらの2冊です。
一般の方には難しいです^^;
専門家であっても、いろんな発見が詰まっている文献です。
その後、実習へ。
歯科衛生士さん達は上間先生に直々、手ほどきを受けました。
まずはシャープニングの復習です。
とにかく反復が大事。
基礎を徹底的に心身に叩き込んでいきます。
いずれは車の運転のように、考えなくても自然にできるように。
今まで習ったことを反復しながら、基礎を徹底的に固めていきます。
そして、ついにマネキン実習開始!
座り方から全て、事細かく解説いただきました。
永くこの仕事を続けるためには、身体を上手につかっていかないと
身体を壊してしまいます;;
いかに無駄な力をかけず、身体に負担をかけず、効率的に歯石を取るか?
は私たち歯科業界人にとってはすごく大切な技術であります。
しかし、学校を卒業すると、自らこうして求めない限りは
誰も教えてくれないですし、学ぶ機会すらありません。
そして、ほとんどが我流・・・。
歯科衛生士歴40年超の大ベテランにして、尊敬を集める上間京子先生の
教えは今日も大変貴重で、ありがたいことです。
広島から新幹線で前日入りしていただき、
今日もお足元の悪い中、ご指導していただきまして、感謝しかありません。
世田谷区・千歳烏山で歯石取り・歯周病予防・虫歯予防に力を入れている歯医者
をお探しの方は千歳烏山KI歯医者までご連絡ください。
■ 他の記事を読む■