歯のクリーニングにおけるよくある誤解③|世田谷区千歳烏山でおすすめの歯医者|こまい歯科

新型コロナウィルス対策について

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

歯のクリーニングにおけるよくある誤解③

投稿日:2024年4月25日

カテゴリ:ドクターズブログ

こまい歯科の小泉です。(vol637

 

3.歯のクリーニングを​受けていたら、詰め物/かぶせ物が取れた。

取れたのはクリーニングのせい?

→いいえ。

 歯の詰め物、かぶせ物はそもそもクリーニング程度の力では普通取れないくらい

強く歯に装着されます。

 だから、クリーニング程度で詰め物/かぶせ物が取れるような力ことはないのです。

 

 それなのに詰め物/かぶせ物が取れたとしたら、それはいったいなぜか?

というと、

・セメントの劣化

・虫歯

・歯の破折

・土台の破折(歯の神経がない場合)

のいずれかです。

 

 まずセメントの劣化について。

 

 年月とともに、歯と詰め物/かぶせ物をつなぐセメントは劣化が進みます。

 

 その結果、維持力が弱まってしまったところにクリーニングで少し力を加えただけで

取れてしまった、という場合もちらほら発生します。

 

 次に虫歯

 詰め物/かぶせ物の内部で虫歯が再発し、隙間ができてくると、維持力が弱まります。

 

 歯の破折は、歯自体が折れる、すなわち構造が壊れるので維持力が弱まります。

 土台の破折も同じことです。

 

そして実際の現場での頻度ですが、

そのほとんどが

セメントの劣化か虫歯

の2つです。

 

 ただ、何の事情も知らない患者さんにとっては、

「クリーニングのせいで歯が取れたのでは?」

と思いたくなるのも無理ないでしょうね・・・。

 

 歯医者さんも歯科衛生士さんも、良かれと思って施術しているのに

理由を知らずに一方的に責められたら、きっと悲しみます。

 

 患者さんにとっても結果的には不利益だと思います・・・。

 

 なので、そんな悲しい思いをしないためにも、

皆さんどうか上記のことを知っておいていただけると幸いです。

 

 

 

 

世田谷区・千歳烏山で予防医療に力を入れている歯医者

をお探しの方はこまい歯科までご相談ください。

 

 

 

 

 

トップへ戻る