歯医者さんが教える!歯のクリーニングを受ける効果②|世田谷区千歳烏山の歯医者

※医院名変更のお知らせ(令和6年12月18日(水)より)

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

歯医者さんが教える!歯のクリーニングを受ける効果②

投稿日:2025年4月11日

カテゴリ:ドクターズブログ

千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol754

 

歯のクリーニングを受ける効果の続きです。

​【歯の表面をツルツルに】

歯の表面を専用の機械で磨くことで、ツルツルな面にできます。

その結果、歯の表面に雑菌達がくっつきづらくなるので

虫歯・歯周病予防効果、口臭予防効果、着色付着防止効果

が期待できます。

 

【歯に栄養補給】

歯の成分・ハイドロキシアパタイトを、専用の機械で歯に刷り込むことで

歯に栄養補給を行います。

歯は毎日使うものなので、どうしてもミクロの傷が発生していきます。

歯みがきをしても傷がついていきます。

 

また、食べ物や飲み物で酸性のものであれば

歯からカルシウム分が抜けていきます。

 

そういうミクロの傷を、ナノテクノロジーによってミネラル分を補う

というメニューがあります。

 

まさに歯のトリートメントそのものです。

歯の表面に虫歯菌・歯周病菌がくっつきづらくなるので

虫歯・歯周病予防効果、口臭予防効果、着色付着防止効果

があります。

 

【虫歯予防】

高濃度フッ素を塗ると歯の表面を強化することができます。

 

歯の主な成分、ハイドロキシアパタイトが

フルオロアパタイトという成分に変わることで

虫歯に対する抵抗力が上がります。

 

その結果、

虫歯の発生率を30%程度下げる効果があります。

 

 

世田谷区・千歳烏山で虫歯予防・歯周病予防に力を入れている歯医者

をお探しの方は千歳烏山KI歯医者までご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

トップへ戻る