歯医者さんが教える!お口が臭う理由
投稿日:2025年4月23日
カテゴリ:ドクターズブログ
千歳烏山KI歯医者の小泉です。(vol760)
お口が臭う、いわゆる口臭で悩んでおられませんか?
口臭は約90%がお口の中に原因があります。
残りの10%弱は胃腸に問題があると言われていますが
割合は非常に少ないのです。
一番多いのが歯周病。
歯周病は実は、ギネスブックに載っています。
世界一、罹患した患者数が多い病気。
それが歯周病なのです。
しかし、歯周病って、ほとんどの場合は痛くもかゆくもないのですよ・・・。
だから自分で歯周病になっていることに気づくのがなかなか難しいのです。
しかも、自分の口臭は自分ではまず分かりませんので、
余計に自分自身で気づけないことがほとんどです。
せいぜい、家族やよほど親しい人から指摘を受けるくらいしかないでしょう。
次に多いのが、生理的口臭です。
この生理的口臭は人間である以上、誰しもが起こりうる口臭です。
たとえば朝起きたての時は、ほとんどの人は口臭がありますが、
これこそ生理的口臭の代表例。
他にも、学校やら仕事やら、ひどく緊張する場面でお口の中がカラカラに
なった状態に陥ると口臭が発生しやすくなりますが、これもその1つ。
なので、生理的口臭は仕方ない面が多いと言えます。
問題なのが病的口臭、特に歯周病です。
歯周病は多くの場合、治療すれば症状は改善します。
まずは担当医・歯科衛生士にご相談ください。
世田谷区・千歳烏山で虫歯予防・歯周病予防・口臭予防に力を入れている歯医者
をお探しの方は千歳烏山KI歯医者までご連絡ください。
■ 他の記事を読む■