矯正治療症例 40代女性(叢生)|世田谷区千歳烏山でおすすめの歯医者|こまい歯科

新型コロナウィルス対策について

月~土曜日まで毎日20時半まで診療

予防専用ルーム完備

低侵襲な歯科治療

天然歯の保存にこだわり

お問い合わせ

マイクロスコープを用いた精密治療対応

03-5315-1188

東京都世田谷区南烏山 5-19-10 賀茂ビル2階

矯正治療症例 40代女性(叢生)

抜歯せず歯も削らずに歯並びを改善した成人矯正の症例

こちらは歯並びがデコボコしていて気になるので治したい、ということで来院された40代女性の患者さんです。

初診時の口腔内

ご本人は特に下の前歯のデコボコを改善したい、とのことでした。ただ、実は上の歯もそれなりにデコボコがあります。そのため、下の歯並びだけを治そうとしても、上の歯に規制されてしまうので歯がうまく並びません。ご相談の結果、全体的に歯並びを治す矯正治療を行うこととなりました。

【写真:左】右真横から見た状態です。前歯はさておき、犬歯から奥歯にかけては、前後的には比較的正常とされる関係(Ⅰ級)のかみ合わせになっていました。ただ、噛み込み自体が正常に比べて浅いです。

【写真:右】左真横から見た状態です。下の歯が上の歯に比べて全体的にやや前に出ています(反対咬合の傾向)。

唯一の難点は、歯を並べるスペースがギリギリであることです。できるだけ歯を抜いたり削ったり(※IPR)することは避けたいと考えてはおりますが、どちらに転んでも不思議ではないケースです。患者さんにはその点ご了承いただいた上で、まずは歯を抜かない、削らない、という方針で可能な限り治療を進めていきました。

※IPR・・・歯のエナメル質を僅かに削り、歯幅を小さくすることによって、歯が収まるスペースを作り出す処置。

矯正治療の開始

矯正治療の開始まずは上の歯だけに矯正装置をつけます。上下の歯に同時に装置をつけることも可能ですが、それだと痛みが強く出やすくなります。

また、噛み合わせによる外傷で歯や顎まで痛くなる場合も稀にあるため、なるべく負担を減らす配慮から、時間差で下の歯に装置をつけることとしました。

矯正治療開始2ヵ月後

矯正治療開始2ヵ月後。上の歯に矯正治療による痛みがほとんど出なかったこと、安定した立ち上がりであることを確認の上、下の歯にも矯正装置を装着しました。

矯正治療開始4ヵ月後

矯正治療開始4ヵ月後。徐々に歯が動いて歯並びが改善してきていることが分かります。

矯正治療開始6ヵ月後

矯正治療開始6ヵ月後。

矯正治療開始8ヵ月後

矯正治療開始8ヵ月後。この時点で、当初ご本人が気にされておられた歯並びのデコボコは大半が解消しました。しかし、歯並び全体から見た時や上下の歯のかみ合わせの点においてはまだまだ不十分な箇所がありました。しかし、そういった細かい点を修正していくにあたり、本ケースでは歯を並べるスペースがギリギリの状態であったため、この後通常よりもかなり時間を要しました。

矯正治療終了

矯正治療終了

矯正治療を開始してから1年5ヵ月弱。やはり歯を抜くか抜かないか?あるいは歯を削るか削らないか?のギリギリのケースであったことから、微調整には著しい時間を要してしまいました。(通常だと1年程度で終わる)

ただ、歯を抜かず、一切削らずに歯並びをここまで改善し、無事に安定させることができました。

【写真:左】右真横から見た状態です。左側と同じく、前後的にⅠ級と呼ばれる正常なかみ合わせになっており、上下の歯が緊密に噛んでいます。

【写真:右】左真横から見た状態です。前後的にⅠ級と呼ばれる正常なかみ合わせになっており、上下の歯が緊密に噛んでいます。

歯の保定/定期観察

歯の保定/定期観察矯正装置が外れた後は、必ずリテーナーを使用していただきます。製作は矯正専門歯科技工会社ASOインターナショナルに依頼しました。

リテーナーを使用しないと歯が後戻りしてしまうので、あとは定期観察をしながらチェックしていきます。

年齢/性別 40代女性
治療期間 1年5ヵ月
治療回数 29回
治療費 852,000円(税込937,200円)
リスクなど ・治療後の歯並びはある程度は予測がつきますが、完全に当てることは不可能です。
・必要に応じて抜歯やIPR(歯と歯の間を削る)が必要になる場合があります。しかも治療前に全てを予見することも不可能です。
・矯正治療後の歯並びの見え方は一律ではありません。これは、元々の歯の状態、歯並び、骨格など、人それぞれで状態が違うためです。つまり、顔がひとそれぞれ違うように、歯並びも個性を反映したものになります。
・必ずしもご希望の歯並びになるとは限らないため、担当医とよく相談し、イメージをすり合わせておくことも大切です。
・歯の移動に伴って一時的な痛みが出る場合があります。
・歯がもともと骨に癒着していて動かない場合がまれにあります。
・虫歯・歯周病の発生や歯根吸収のリスクがあります。
・甘いものを食べたり飲んだりする習慣がある場合や、もともと歯ブラシ・デンタルフロスのやり方が良くない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
・治療後に歯肉が下がる場合があります。
・治療後はリテーナーを使用しないと歯の後戻りの可能性が高いです。

症例の担当者のご紹介

矯正治療ページ>>

トップへ戻る